• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)の"🟥N-ONE" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年11月12日

スタッドレスタイヤ🛞に交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと早いけど🟥N-ONEを冬⛄仕様のスタッドレスに交換🛠️しました。
タイプRのタイヤはたまに着け外ししてたので軽自動車のタイヤがめっちゃ軽く感じます🤣

夏タイヤはツアラーの標準の15インチでしたがスタッドレスは14インチにインチダウンしています。
お値段安い❣️扁平率からタイヤ分厚くなるのでエアーボリューム増して乗り心地もいいです❣️雪道は路面の凹凸も悪化するのでブレーキキャリパーに干渉しなければ1インチくらいはダウンがちょうどよいかも。
2
交換前の夏🏝️タイヤです。
かなり目が減ってきました😅
3
純正アルミは画像上の座が丸い丸座のナットです。
社外アルミはテーパー座なので画像下のテーパーナットに変更します。
ナットの頭が平たいやつをチョイスして使ってます。
4
装着しました。頭が平たいナットの方がすらっとしてカッコいいかな〜って自己満足です😆
5
交換完了✅です。
娘は早速出かけると発車🚗💨していきました。レースのピットじゃ無いんだけどね😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

元のタイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月13日 7:24
作業お疲れ様です✨
ピットインですね✨
^ - ^

早めの交換で☃️安心ですね✨
コメントへの返答
2024年11月13日 7:31
とも ucf31さん
おはようございます。
かなり早く一台だけピットイン!しました。娘は通勤距離短いからあまり減らないかなと。私はたぶんギリギリに変えます。といっても会社が12月からはスタッドレス必須の規則なんで今月中ですけどね。
さて、今年は⛄️降るかな〜?
2024年11月13日 7:31
おはようです(^^♪

私のもおねガンダムwwwww
コメントへの返答
2024年11月13日 7:33
おはようさんです。
ありがとう出張費と工賃をチーン🤑
2024年11月13日 7:34
おはようございます😄
お疲れ様です😊
そうそう!ホンダ車は純正は丸座なので要注意点なんですよね💡
コレから寒くなる時期なので早めのスタッドレスタイヤの交換ですね😊
コメントへの返答
2024年11月13日 7:52
㈱ヤスさん
おはようございます。
純正ホイールのままだと毎回このナットも交換が必要となるのでちょっと面倒ですね。
とりあえず一台ガレージ整理のタイミングでピットインしておきました😊
近頃タイヤが外れた〜😱のニュースが多いですが下手な改造して外れたのは理解できるが普通に交換したなら簡単には緩まないはずなんですがね🤔不思議
2024年11月13日 7:35
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さま
交換お疲れ様です(*`・ω・)ゞ

そうなのよ
インチダウンすると
すごいお安くなりますよね🎵
僕のCOPENは、2インチダウン
でも 幅も外径も、変わらない(´▽`)

あータイヤ交換しなくちゃ…………(≧□≦)
コメントへの返答
2024年11月13日 8:14
タメンチャンさん
おはようございます。
🟥だけ先駆けてピットインしました。いつもはまとめて一気にやりますがたまたまガレージから引っ張り出すタイミングだったので軽ならささっと終わりますから。
スタッドレスはインチダウンの方が扁平率高いものよりコストも雪道の操作性もある意味勝ると思います。扁平率高いタイヤは路面からの衝撃、滑りに対してダイレクト感強く車の挙動が急に出る場合があるので運転スキルが必要になる場面も出てきます。扁平率低いとタイヤの厚み、エアーボリュームが衝撃、滑りを吸収してくれる範囲が広くなりドライバーが気が付かないレベルまで抑えてくれる場面もあるので一般的なドライバーなら扁平率が低め、本来の適切なところに設定した方が安全な気がしますね。
見た目、ファッション性は扁平率高い方がいいんですけどね😊
2024年11月13日 7:53
なるほど。
会社によっては、スノータイヤ義務がありますよね。
先週YouTubeでお送りした、オールシーズンタイヤも、認めてないところもあるとか。

私もそろそろ準備します✨
コメントへの返答
2024年11月13日 8:44
とも ucf31さん
緊急性のある職業である自衛隊や警察などもそのはずですね。タイヤ変えてないから基地に行けないなんて国守れませんからね。会社も事故を起こしてほしく無いですしキチンと出勤してもらわないと生産性落ちますから12月から交換必須が増えてきていますね。タイヤのチェック✅もあります😩製造年まで近年チェックしてたので、それならタイヤ買ってくれ〜って意見も出てましたね😁

オールシーズンタイヤは本格的な雪ではスタッドレスよりも厳しい面も出てくると思います。スタッドレスは雪や凍結に特化してますからやはりその面では強い感じです。スタッドレスは溝は深いですが雨天は夏タイヤより制動面では弱い場面もあるので冬に雨も多い石川では微妙な日もありますね😅
オールシーズンタイヤもいろいろありますし夏タイヤに近いウェイトの製品は雪には弱くなると思うのでオールシーズンとひとくくりにするのはなかなか難しいところもありますね。
2024年11月13日 10:05
ピット作業お疲れ様です。わかばマークと合わせて信号機になってます(笑)
コメントへの返答
2024年11月13日 10:16
the.power.of.dreams!さん
おはようございます。
ピット1号です😊
🔰マークと合わせて🚥…鋭い👀❗️
2024年11月13日 12:04
神奈川は雪が積もる事は山間部を除いて殆ど無いためにスタッドレスは需要がほとんど無いです。
一応スタッドレスは持ってますが、置き場所も無いのでDラーの保管サービスを利用してる状態。
凍結路面を考えて準備しましたが活躍してません(笑)
コメントへの返答
2024年11月13日 12:21
しびはやRSさん
こんにちは♪
太平洋側ではウインタースポーツや里帰りする方くらいしか冬タイヤは必要ありませんからね。年数経っていくとスタッドレスもダメになっていくので勿体無いですね。
近年はたまに関東も積雪ありますが自分だけ履いてても履いてない車が前で止まってしまうと結局動けないのでそういう時はどうしようもないですね😵諦めて車では動かない方が無難ですね。ぶつけられるリスクもありますからね😅

プロフィール

「@たけ2号 さん😁
おやおや〜3番グリット確保からの…なんか期待しちゃう❣️

続報待ってま〜す😆」
何シテル?   04/29 10:57
石川県在住です。 よろしくお願いします。 現在所有 FL5 シビック タイプR JG1 N-ONEプレミアム ツアラー 家族の車 FIT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長野N-ONEオフ会 / 治部坂オフ会(2025.07.20)③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:45:52
LEDシーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:42:00
JG1 流れるドアミラーウインカーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:39:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE イエローN-ONE (ホンダ N-ONE)
カッコかわいい🥰N-ONEが我が家にやってきました。というのは1台増車となりました😊 ...
ホンダ シビックタイプR やまけんタイプR (ホンダ シビックタイプR)
憧れのタイプR!初めてタイプRオーナーになりした。楽しく大切に乗りたいと思います。
ホンダ N-ONE 🟥N-ONE (ホンダ N-ONE)
2024.11から長女に引き継ぎました。 これまでたくさんのいいね👍ありがとうございま ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
結構青春かも。。赤オルです。 今でも大好きな車です。オデに乗換えるとき半泣きでした。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation