• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

「秋」の宮島へ行こう2016③

「秋」の宮島へ行こう2016③

祝島を堪能し、再びドライブ再開!
港町を後にし、来た道を戻ります。

次の目的地、厳島神社を目指して…。




周防大島へGo→!(すでにネタバレですがお付き合いを…(笑))



周防大島で食事といえば、ココ!…らしいです。なんと2時間待ち…。


とりあえず予約してから時間潰しに、陸奥記念館へ。


後ろの建物が陸奥記念館。

まだ予約の順番は回ってこないので、いよいよ本命の厳島神社へ!
決して予約待ちのついでではございません!


海に面した厳かな社、厳島神社。


ほら、厳島神社。


社から振り返ってシビックのはみ出したタイヤ越しに海のほうを見ると…。


荒波に耐え忍ぶ紅い鳥居。


まさしく厳島神社。

早く、左足の捻挫が治りますように…
早く、クラッチを蹴ることが出来るようになりますように…

ということで、念願の厳島神社でお願い事も済ませたので、ようやく昼食です。


炙りギャンクステーキ丼!


食後、いっせいにスマホを覗き込む3人…(笑)


ということで、現地解散で一路九州へ。


今回の走行距離は725.8km。使用燃料は38.22L。
高速道路では法廷速度遵守で低燃費!18.99km/L。



さて、来年こそは安芸の宮島…かな?
それとも尾道リベンジ?

ともあれ、今度こそは魂のみでなくエスお同伴で参加してくださいよ、イワこさん!

Posted at 2016/11/03 22:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2016年10月28日 イイね!

「秋」の宮島へ行こう2016②

「秋」の宮島へ行こう2016②

10月22日の夜。

予約したビジネスホテルにチェックインし、旅を共にするメンバーと集合。
駅前で焼き鳥を楽しみました(色々とケチをつけながら…)。
そして、ここで今回の旅がノープランであったことが判明(笑)
どうなることやら…。

ちなみに、痛恨の一撃により参加できなかった人がいたのは内緒です(笑)
言いだしっぺなのに( 艸`*)


10月23日。

ノープラン旅のスタートです!
果たして宮島に、厳島神社に辿り着くことができるのか…!?

ここで旅の仲間をご紹介!


日々激烈な任務にこなす敏腕諜報員、ボンどさん。


とんちがハイレベルなhammy207さん。


最近、ハンドルネームと同じ題名の歌が大ヒットした、White Tigerくん。


魂のみの参加、イワこさん(笑)


朝一で目指したのは上関町の室津。


着いたのは小さな離れ小島、祝島(いわいしま)。


猫がたくさんいる島、らしいのです。


港近くでチラホラ…。


サビ猫。


爪とぎ中。


路地裏に入っても、猫見つからず…。


急な階段を登り、島を散策しつつ猫探し。


家々は斜面の張りつくように建っていて、道は迷路のよう。


空き家。


島の高台には趣き深い中学校。


小学校と体育館。


小さな郵便局。



残念ながら、猫と出会ったのは港近くの数匹のみ。
しかも、とても警戒心が強く、触れませんでした。

島内の道は細く狭く、家々の間を縫うように複雑に張り巡らされていました。
島の家々は小ぶりで高さが低く、ちょうど目線の高さに屋根があり、なんだかジオラマ模型の中を歩いているかのような不思議な雰囲気。

レンタサイクルがあるようですが、街中は歩いたほうが楽しめそうです。

小一時間ほど散策し、カフェでひと休憩。
昼過ぎには島を後にし、次の目的地へドライブ再開です!

③へつづく。

Posted at 2016/10/30 18:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2016年10月27日 イイね!

「秋」の宮島へ行こう2016①

「秋」の宮島へ行こう2016①

毎年恒例(?)となりつつある、秋の旅行。
昨年は尾道を旅しましたが、今年もまた中国地方へ行くことになりました。

もちろん、いつもの気心の知れたメンバーと一緒です。

旅行日は10月22日、23日の2日間。
移動はもちろんMINI。(todayだと拷問です…。)

みんなと合流するのは22日の夜、岩国市と決めていたので、少し早めに現地入りして錦帯橋に行ってきました。


錦帯橋とMINIのコラボ。これを撮りたかったのです!


あいにくの天気でも、メローイエローは鮮やかです。


山の上には岩国城が鎮座。


橋を渡るには通行料が必要です。


通行料は300円。


橋の下をくぐることが出来ます。


散歩中の犬がカメラ目線をくれました。


種類豊富なソフトクリームの店は外国人でいっぱい!


ほんのりと紅葉が色づいていました。


錦帯橋を渡った先、お寺が数件ある一角には猫がたくさん♥


おっかなびっくり近づいてきます。


オス猫ばっかり。


どうやらコイツがボスのようです。


岩国市は、『蟲師』の作者、漆原友紀さんの出身地だそうで、当日の雲が掛かる山々は、蟲師の世界を髣髴とさせる幻想的な雰囲気でした。錦帯橋のふもとにあるシロヘビの館では、先月まで漆原友紀さんの原画展が開催されていたとか…。
観たかった…。

錦帯橋の周辺は、京都の嵐山のような雰囲気でした。
猫もいるし、ポケモンスポットもいっぱいあるし(笑)、山の上には城もあるし、天気の良い時にもう一度ゆっくり散策したいと思います。
あの人と一緒に…(誰!?)

②へつづく。

Posted at 2016/10/27 23:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

ホタル

ホタルホタルを撮りにちょっと山奥へ行ってきました。










北天とホタル乱舞(samyang14mm/F2.8)

ホタルとトゥデイ(samyang14mm/F2.8)

ホタルとトゥデイ(SONY28mm/F3.5)

ISS(国際宇宙ステーション)

Posted at 2016/05/29 18:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2016年05月05日 イイね!

日本最大のアレ

日本最大のアレゴールデンウィーク初日。

仕事が半日で終わったので、ちょっと山までドライブへ。

MTRECエンジン全開!









訪れたのは、臨済宗妙心寺派寺院、霊厳寺。


ここの境内には日本最大と言われるアレがあるのです。


階段…。


鎖と絶壁…。


小高い岩場の稜線に出ました。


思わず腰が引ける高さ…。


そして、お目当て(?)のアレが見えてきました!


はい、アップ!


神々しい…!


ありがたや、ありがたや…。


この力強さ…!


ご堪能いただけましたでしょうか?
自然の造形美って素晴らしい!
鎖場や奇岩好きのアナタにお勧めですよ!

Posted at 2016/05/05 19:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGS フロアシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:47:39
特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation