• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月8日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビューをご参照下さい( *´艸`)

■この1年でこんな整備をしました!
整備手帳をご参照下さい( *´艸`)


■愛車のイイね!数(2018年09月08日時点)
138イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りたい( *´艸`)

■愛車に一言
壊れないでね(´ཀ`)






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/08 18:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

平日の昼下がりプチオフ

平日の昼下がりプチオフ






平日の昼下がり。

たまたま休みが重なった友人とオイル交換&車検オフをすることになりました。


集まったのは、エリーゼ乗りのTop※Gearさんと某氏、500乗りの女子(笑)の4人。


ということで、訪れたのはいつもお世話になるココ。


alt

イタ車の聖地(?)、モトルシンクロ。


alt

レーシーなフェラーリが展示されていました!


alt

…とそこに見慣れぬ、緑のスクエアなボデーのクルマが一台。


alt

サビが覗く丸いヘッドライトに、クラシックな趣を漂わせ…


alt

そのマスクに六連星と歴史を感じるさびたバンパーを携え…


alt

車軸後方に鎮座するは、赤いヘッドを纏ったクアドリフォリオエンジン…(誤)


alt

その名は、スバルサンバー!


エリーゼ乗りの、某氏の仕事車でした!

…お仕事中のご様子だったので、某氏の正体は伏せておきます(笑)

バレバレかな…。


alt

先にオイル交換作業に入っていたのは500。


alt

MINIも良いけど、500もキュートで良いなぁ。


さて、MINIのオイル交換です。

9ヶ月ぶり、およそ5000km走行。


alt

汚い…(笑)


やはり、マメに換えたほうがよさそうですね。


alt

集合写真!


Top※GearさんのBMWは車検で入庫するので、代車と入れ替えです。


さて、気になる代車は…。


alt

やっぱりコレ!


alt

プジョー206XS!


alt

テンロクNAのDOHCエンジンに5MTのホットハッチ!


alt

206はやっぱりエーゲブルーがよく似合う!


せっかくなので、206でプチドライブを楽しみました。

ドアの開閉音やシートの感触が懐かしい…。


206はデビューが1998年だったはずだから、もう20年選手…!

今見てもカッコいいデザインですね!


alt

独仏伊


おしまい。


Posted at 2018/07/07 17:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是好日 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

いざ、佐世保教育隊へ!

いざ、佐世保教育隊へ!







alt

みん友のTop※Gearさんの強力なコネクションにより、海上自衛隊のイベントに参加することが出来ました!


alt

現地手前で、Top※Gearさん、にくあきさんと合流しました。


alt

廃品回収を終えてから、かっ飛んで来た、病み上がり1シリーズ。


alt

怪しい人影が…(笑)


alt

訪れたのは、長崎県佐世保市にある、佐世保教育隊。


alt

海に面した素敵なロケーションでした。


海上自衛隊に入隊した新入隊員が、教育訓練を受けているのが、ここ教育隊。

この日は教育隊のオープンスクールでした。


佐世保教育隊オープンスクール

~佐教祭~

俺たちの鼓動を聞いてくれ!


先述したとおり、Top※Gearさんのコネクションのおかげで、なんと驚きの来賓扱い…!

名前の入った式典用のリボン記章を胸に付け、指定席に座って観閲式典に参加することになりました。

恐悦至極!


alt

梅雨の晴れ間の昼下がり、観閲式典が始まりました。


alt

炎天下の中、微動だにせず…!


alt

号令とともにビシッと行進する姿は、まるで映画を見ているような非日常感でした。


alt

佐世保音楽隊が式典に華を添えます。


観閲式典の後は、佐世保音楽隊によるコンサートでした。

この音楽隊がまた素晴らしかった!


行進曲からPOPS、アニソンまで、聴きごたえのある演奏。

イケメン隊員によるボーカル。

笑いを誘う演出。


あっという間の1時間でした。


教育隊には2時間ほどの滞在でしたが、普段は垣間見ることの出来ない世界に触れられ大満足!

自宅の近所にも駐屯地がありますが、思えば知らないことばかり。


自衛隊のこと、国防のこと、もっと勉強せねば…。


オープンスクールが終わり、お土産を買い、時刻は午後4時ごろ。

教育隊を後にし、遅めの昼食を摂ることにしました。


alt

景色の良い食事処、はな一。


alt

萌え(?)なパネルがありました(笑)


食事の写真は無し。

海鮮丼を食べましたが、まぁ普通かな。


最後に、九十九島を眺めるべく、展望台まで移動しました。


alt

展海峰。


alt

展望台にはテレビカメラが…。夕焼け待ち?


alt

展望台からの眺めは最高でした!


alt

綺麗だけど、暑かった…。

ということで、とても楽しい日帰り佐世保旅行でした!

Top※Gearさん、にくあきさん、また遊びましょう!

Posted at 2018/06/24 23:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記
2018年06月23日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月23日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返り…ません!
下記リンクご参照ください❤︎

■愛車のイイね!数(2018年06月23日時点)
160イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持。

>>愛車プロフィールはこちら

スマホからのアップ、初めてかも( *´艸`)
Posted at 2018/06/23 13:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月13日 イイね!

ほたる

ほたる






今年も行ってきました。

秘密のホタルスポット!



alt

todayとホタル



…が、残念ながらtodayで行ったときは、まだ時期尚早だったようで、まばらでした。


ということで、10日ほど過ぎた、蒸し暑い6月某日にリベンジ!



alt

MINIとホタル①



おぉ、飛んでる飛んでる!

…って、まだ20時ごろだったので、空が明るく写りはイマイチ…。


川の水際の茂みにたくさん集まっていたので、川に下りて撮影してきました。



alt

ほたる乱舞



おぉ!



alt

ホタル乱舞



おおおぉぉ~!



alt

蛍乱舞



まるでクリスマスイルミネーション!

川のせせらぎとかえるの声とホタルの光のコラボレーション!

すっかり癒されました♥



alt

MINIとホタル②



帰り際に、もう一度MINIとホタルを撮影。

今度はたくさん写りました♥



おしまい。








Posted at 2018/06/13 23:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGS フロアシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:47:39
特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation