• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

もう走ってるのか、日産ジューク

もう走ってるのか、日産ジューク 6月9日デビューの日産ジューク。早速目撃。

張りのあるグラマラスなボディ。タイヤハウスが異様に大きく見えるデザインだが実際のタイヤハウスの空間はいかほどか。それとは対照的にグラスエリアはかなり小さい。リアドアのノブはちょっと変わったところに付いている。どこかで見たアイデアだがまあ良し。ドアのデザインからあそこにしかノブを付けようが無いというのが実際のところか。

ホイールアーチとサイドステップ、それからバンパー下部といったぶつけやすそうなところは樹脂っぽいパーツに見える。サイドの一番膨らんでいるところが鉄板でないところがグッド。擦っただけならパーツ交換で済みそう。またリアバンパーの下半分がブラックなのも引き締まって見えて良い。

ナンバープレートを取り付けるエリアの広大な台形部分と白いプレートが相俟って悲しげなげっ歯類の顔に見えるのは、赤いボディのためにブーメラン型のリアコンビランプがあまり目立たないせいだろうか。
ブログ一覧 | 乗用車など | クルマ
Posted at 2010/06/28 00:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

おはようございます。
138タワー観光さん

水道工事
THE TALLさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 22:28
自分も神奈川で見ました!
ある意味、最近の日産ならではの車ですね~。

あまり後方視界は良くなさそうですが…。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:28
デビューしてまだ1ヶ月経っていないのに路上で目撃とは、かなり売れているのでしょう。

それにしてもかなりぶっ飛んだデザインです。トヨタからはこういうのは出てこなさそうですね。

後方視界は気を使いそうですね。縁石とか、車止めとか、低めの工作物に要注意かと思います。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation