• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

先のなが~い車選び(その12:ゴルフヴァリアントに乗ってみた)

WといえばDSG。いわゆるデュアルクラッチトランスミッションです。DSGはネットや雑誌などではかなり評判が良いようで、メカ好きにはなかなか魅力的に思えます。自動車用変速機の最適解か?というメディアもあったりします。 ということで、ゴルフヴァリアントに試乗してみました。 正直なところ価格帯からする ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 00:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2011年02月09日 イイね!

VWゴルフヴァリアントの試乗

VWゴルフヴァリアントの試乗
雑誌やネットではかなり評判のDSG。今の日本はどういうわけかCVT王国になりそうな勢いですが、世界に目を向ければ日本の状態はかなりガラパゴスなわけで・・・。 ということで、うわさのDSGを試してみようとVWの試乗をしてみることにしました。写真の向こう側の車です。顔は手前のトゥーランと同じような感 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | しろうと試乗記 | クルマ
2011年02月08日 イイね!

先のなが~い車選び(その11:ノアに乗ってみた)

先のなが~い車選び(その11:ノアに乗ってみた)
方向性が定まらないまま再びミニバンの試乗をしてみました。すばらしかったら考えるというかすかな期待を込めて。 グレードはSiという、ややスポーティーなイメージのグレードで、外観はファミリーっぽい感じを消し去ろうという努力が伺えます。 でもトヨタのデザインというのはある特定のユーザー層に的を絞った ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | クルマ
2011年02月08日 イイね!

ノアの試乗

ノアの試乗
次期愛車選びの一環としてノアに試乗しました。試乗車はSiというグレードで、2リッターのバルブマチックエンジンにCVTの組み合わせ。エアロパーツを身に纏い後輪にディスクブレーキをおごられたモデルです。 個人的な好みは外観がおとなしめのXというグレードなのでそちらを試乗したかったのですが、近所にあっ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | しろうと試乗記 | クルマ
2011年02月04日 イイね!

日本も気にしてみた欧州各車

前回の記事では欧州を視野に入れた日本車を紹介しましたが、今回は逆に日本のことを気にしてみた欧州各車の例です。日本を気にしたというよりは、北米と、ついでに日本にも合うようにしといたといったほうが正確かもしれませんが・・・。 ベンツSクラス BMW3シリーズ アウディ アウディの場合はどんな ...
続きを読む
Posted at 2011/02/04 22:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗用車など | クルマ
2011年02月03日 イイね!

欧州も視野に入っているっぽい

横長のナンバープレートのヨーロッパ地域に輸出しようとする車種はユーロナンバープレートが収まるようなデザインにする必要があるわけですが、もちろん日本のナンバープレートも収めたいわけで、そうすると縦方向には概ねぴったりだけど横方向は字余りみたいなデザインになるようです。 見方を変えれば、この横方向の ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(1) | 乗用車など | クルマ
2011年02月02日 イイね!

日本のことなど気にしちゃいない

ご存知のとおり、日本のナンバープレートとヨーロッパの国々のナンバープレートの大きさは異なっています。ユーロナンバープレートは日本のものに比べて横に長く縦に短くなっており、それにちょうどいいようにデザインされた車に日本のナンバープレートを取り付けるとはみ出てしまいます。 アルファロメオ155 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 22:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗用車など | クルマ
2011年01月31日 イイね!

ある意味激レア

ある意味激レア
ランディ!
続きを読む
Posted at 2011/01/31 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗用車など | クルマ
2011年01月29日 イイね!

モコモコモコモコMR

モコ モコ モコ モコ そしてMRワゴン。我が家のです。 こちらが本家なのですが、街中で見かける割合はモコの圧勝。タイトルどころか10対1くらいでしょうか。何故に人はスズキの軽を日産のお店で買うのでしょう? ま、そんなことはどうでもよくて、MRワゴンが新しくなりました。写真は ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 23:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗用車など | クルマ
2011年01月19日 イイね!

先のなが~い車選び(その10:セレナに乗ってみた)

方向性が定まらない車選びですが、再びミニバンです。 少し前に新型セレナが出ました。カタログをもらうついでに試乗してきました。 ミニバンに関して言えば、デリカD:5に試乗してみてちょっと冷静になり、気分的にはミニバンは本命でなくなる雰囲気になりつつあります(決してデリカの出来が悪いとは思っていま ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車選び | 日記

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation