• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

高速道路も節電中

高速道路も節電中
過度な自粛(あるいは他人の目を気にした他粛)は経済の萎縮につながるので、ある程度通常に近い活動を行いましょうというモードになってきた感がありますが、電力消費に関してはそういうわけにもいかないようで、当分の間節約モードが続きそうです。 ちょっと前のブログでも一瞬触れた話ですが、県道や国道、また高速 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 01:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年04月10日 イイね!

いちおう表示しているつもり、か?

いちおう表示しているつもり、か?
・左折時に左への寄せが甘すぎて大回り。 ・単路では位置取りが悪く、特に広い車線で異様に左に寄り過ぎる。 ・速度管理にメリハリが無く、出していい状況でも出さない。 ・ウインカーを出すタイミングはわりと早め。 という、初心者にありがちな運転が遠くからでも手に取るようにわかる先行車。 信号待ちで追 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 22:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年02月23日 イイね!

眩しい泥よけ

眩しい泥よけ
前を行くトラック、ちょっと立派な泥よけが付いています。アルミかステンレスか、きらびやかなパーツが付いていて、車を大事にしている様子が伺えます。 が、乗用車の目線では、これが実に眩しいのです。 ロービームが届く範囲に近づくと、揺れる泥よけにヘッドライトが反射してピカッ!ピカッ!たまりません。信号 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 22:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年02月21日 イイね!

意味のある表示方法

意味のある表示方法
免許とりたてのアルファのお嬢様が、お父さんの指導のもと練習に励んでいました。 もちろん若葉マーク。クリアガラスなら、車内に吸盤で取り付けても後続車からは容易に確認できます。 濃色ガラスの場合は車外に貼り付ければオーケー。 夜間もばっちり、一目瞭然。これがガラスの内側だと見えないわ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 22:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年02月18日 イイね!

中央道の渋滞削減実験

中央道の渋滞削減実験
大して速くもないのに高速道路の中央車線や追越車線に居続ける車を左側に戻す方策は無いものだろうかということをちらっと話題にした前回の記事ですが、思い出したのが中央道の渋滞削減実験。上り線小仏トンネル手前で、登坂車線として使われていたレーンを第一走行車線に、追越車線は第二走行車線(中央車線)に、そして ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 23:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年02月17日 イイね!

やや混雑した道路にて

やや混雑した道路にて
追い越しが出来る状況にない混雑した片側1車線では、適切な車間距離を保っておとなしく前の車について行くしかないわけですが・・・。 前を走るオデッセイ、アクセルペダルによる速度管理が出来ないらしく、道路勾配と関係なく先行車に近付きすぎてはブレーキを踏み、ちょっと離れてはまたアクセルを踏むの繰り返し。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/17 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年02月13日 イイね!

両極端な人

両極端な人
渋滞中の高速道路。トンネルに入ってから前を行く車が点けたのはリアフォグ。(リアバンパー中央です) いらないでしょ~。トンネルの中だし・・・。しかも至近距離。はっきり言って相当眩しいです。 と思っていたら、今度は全部消しちゃいました。大丈夫?
続きを読む
Posted at 2011/02/13 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2011年01月03日 イイね!

信じたくな~い

信じたくな~い
前を走るスバル、ブレーキランプが左右とも切れています。制動時に光るのは羽の上にある細い棒、”補助”制動灯だけです。 補助制動灯が機能しているので、夜間なら暗いところがぱっと明るくなる訳でまだ救いようがありますが、昼間なら日光の当たり方などの条件によってはかなり危険でしょう。 スバルを選ぶ人って ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 23:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2010年11月28日 イイね!

太陽で光って見にくいブレーキランプ

太陽で光って見にくいブレーキランプ
前に停車中のクラウン、白黒のツートンや白やグレーでグレードのバッジが無い車のベースにも良く使われていたタイプです。 この車のテールランプは灯室が6つありますが、外側の4つが制動灯(尾灯兼用)で、最も内側の2つは尾灯のみです。写真は、ハイマウントが点灯中であるように制動灯も点灯していますが、一見、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/28 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ
2010年07月12日 イイね!

もみじマークの運命は・・・。

もみじマークの運命は・・・。
高齢運転者標識、いわゆるもみじマークの評判が芳しくないそうです。どうしたら高齢運転者標識をつけてもらえるのだろうかということで、警察庁は「高齢運転者標識の様式に関する検討委員会」なるものを立ち上げ、デザインがよくないとか、そもそも社会が高齢者に優しくないからだとかいろいろと話し合われたようです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/12 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全など | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation