• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

UDユーロツアー後姿(幕張付近にて)

UDユーロツアー後姿(幕張付近にて)
子どもを連れてお台場のメガウェブに行ってきました。今日は中国語と韓国語を話す人々がやたらいて、日本語を話す人のほうが少ないくらいでした。ツアーの名所にでもなっているのでしょうか。そして、メガウェブでの写真は一枚も無いのですが・・・。 写真は、途中でで見かけたバスです。これは日産ディーゼルフィリピ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスなど | 日記
2009年04月29日 イイね!

しろうと試乗記(マークX 250G)

ディーラーにエンジンオイル交換その他作業をしてもらっている間、空いている車を試乗させてもらいました。マークX 250Gです。天気は晴れ。速度域は渋滞路から時速60キロくらいまで、荒れた路面は無し、時間にして30分くらいでした。写真とっておけばよかったです。 ちなみに、マークXは今年度中にフルモデル ...
続きを読む
Posted at 2009/04/29 23:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | しろうと試乗記 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

コロナの番号灯

コロナの番号灯
コロナの番号灯です。5Wが1個です。これくらいの車だったら番号灯が2個あるのが普通ではないかと思うのですが・・・。 もちろん、1個であっても基準を満たす明るさが得られれば実用上困ることはありませんが、1個しかないと球切れのときに真っ暗に。番号灯が点いていないと、運が悪ければ虫の居所が悪い警察官に咎 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 23:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

ふそうエアロ後姿(MS8)

ふそうエアロ後姿(MS8)
東関東自動車道は成田空港に直結しているため、関東各地とその周辺を発着する高速バスをよく見かけます。このバスは東急バスのふそうエアロです。昼間点灯しており、遠くからでも白いディスチャージがミラーにはっきりと映っていました(なので尾灯が点いています)。 バンパーに埋め込まれた補助制動灯(後退灯横)がイ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/20 00:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスなど | クルマ
2009年04月18日 イイね!

給油口の形

給油口の形
コロナの給油口の写真です。キャップを開けた内側にさらに金口が付いています。この金口のおかげで「く」の字に曲がったノズルの自由度がなく、黒いつば返しみたいなもの?がボディーにあたって奥まできちんと入りません。そのせいなのか、給油を始めて間もないのに自動でストップすることもしばしば。「もう満タンか?い ...
続きを読む
Posted at 2009/04/18 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

タイ重測定

タイ重測定
夏タイヤをアルミホイールに組替える前に、夏タイヤ+純正スチールホイールでどのくらいの重さなのか量ってみました。 銘柄:ミシュランエナジーXM1 175-70 14インチ(標準サイズ)  1本あたり重さ:14kg(純正スチールホイール+タイヤ+樹脂製ホイールキャップ) 結構重たいものなのですね・ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ようやく夏タイヤへ交換

ようやく夏タイヤへ交換
土曜日にようやく夏タイヤに交換しました。もともと履いていたものをスタッドレスとセットで買ったアルミに組替えました。 銘柄:ファンケン エスピア EPZ→ミシュラン エナジー XM1 タイヤサイズ:175-70 14インチ(ともにノーマルサイズで変わらず) 夏タイヤから冬タイヤへ交換したときはスタ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 00:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

この部品は何のため?

この部品は何のため?
コロナのエンジンルームです。横置きです。後ろ吸気です。オイル継ぎ足し口の周りがけっこう汚れてます、う~ん。 さて、前輪ストラットの取り付け部にあたる丸型の黒いゴム製キャップの隣に、弧を描いたプレート状の黒い部品が取り付けられています。私の記憶ですと、この車が新車で親の実家にきたときにはありません ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

道路にたけのこ

道路にたけのこ
生えてるのかと思ったら車止めのようです。いい具合に雑草が生えているので、一瞬本物だと思ってしまいました。何でたけのこなんでしょうか。これではつかめないし、座れないし。千葉県印西市内。
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 旅行/地域
2009年04月12日 イイね!

ECONOランプの怪

ECONOランプの怪
写真は、前車が店舗に進入するため減速を余儀なくされた後の再加速時のメーターです。通常は点いている「ECONO」ランプは消えています。 過去ブログのコメント、返信でも少し触れましたが、コロナ(7A-FEリーンバーン+4AT)の減速後の再加速は非常にかったるいものがあります。発進加速や1速まで落ちる停 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:11:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | コロナプレミオ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678910 11
12 1314 151617 18
19 20212223 2425
262728 29 30  

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation