 広いところでもずーっと規制速度-5~10km/hくらいで、後続車の我慢の臨界点を試しているかのような安全運転、というよりは、どちらかというとただ遅いだけで適性を欠いたような運転を続ける先行車。
広いところでもずーっと規制速度-5~10km/hくらいで、後続車の我慢の臨界点を試しているかのような安全運転、というよりは、どちらかというとただ遅いだけで適性を欠いたような運転を続ける先行車。 京葉道路から東関東道への分流(又はその逆)ポイントである宮野木ジャンクション。写真は上り東京方面の様子ですが、左側にある長~い付加車線は分流のための減速車線と思いきや、実はジャンクションの手前にある穴川インター入り口の加速車線です。
京葉道路から東関東道への分流(又はその逆)ポイントである宮野木ジャンクション。写真は上り東京方面の様子ですが、左側にある長~い付加車線は分流のための減速車線と思いきや、実はジャンクションの手前にある穴川インター入り口の加速車線です。



 国土交通省は、高速道路の渋滞緩和策を探るため、今秋にも東名高速道路で走行実験を行うとのことです。このイラストにあるような「模範的な走行」をすることで、渋滞発生を緩和し、渋滞の解消を早める事ができるらしいです。
国土交通省は、高速道路の渋滞緩和策を探るため、今秋にも東名高速道路で走行実験を行うとのことです。このイラストにあるような「模範的な走行」をすることで、渋滞発生を緩和し、渋滞の解消を早める事ができるらしいです。
 どうもこのところ、追突事故のニュースを耳にする機会が多いような・・・。
どうもこのところ、追突事故のニュースを耳にする機会が多いような・・・。|  | トヨタ エスティマ 我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ... | 
|  | トヨタ コロナプレミオ この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ... | 
|  | 三菱 ミラージュアスティ 妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ... | 
|  | フォルクスワーゲン ビートル 1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ... | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |