中央道起点付近の「静かに坊や」。下り線の高井戸インターを過ぎて少し走ったあたり。渋滞中で、しかもなぜかフラッシュがたかれたのでくっきり写っている。
前を走る4t、前車に近づき過ぎては減速し、また加速して近づくをひたすら繰り返している。いちいちフットブレーキを踏んでいるわけでもなさそうなので、恐らく排気ブレーキ常時ONで、アクセルオフとともに排気ブレーキが作動し、ブレーキランプも律儀に点灯。やたら車間距離を詰めたがる人や車の運転に不向きな人が運転するAT車の後ろを走っているようでかなり鬱陶しい。
前のブログにあるとおり大型二種の技能試験(4回目)に落ちたわけですが、ちょっと納得いかない所もあったので気分転換にドライブへ。幕張の試験場は東関東道の湾岸千葉インターのすぐ近くなので、高速に乗って館山まで行っちゃうことにしました。
相変わらず長文です。
館山自動車道の脇を走る県道。市原市の養老川を越える前後に押しボタン式の信号が2つあります。この信号、どういうわけか誰もボタンを押していないのに赤になります。しかも流れを無視するかのようなタイミングで・・・。極まれに歩行者用信号が青の間に車や自転車が1台くらい通過したりすることがありますが、ほとんどの場合誰も渡りません。![]() |
トヨタ エスティマ 我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ... |
![]() |
トヨタ コロナプレミオ この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ... |
![]() |
三菱 ミラージュアスティ 妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ... |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |