• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひひっち(Hihi-chi)の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年2月14日

フロアクロスバーby@ゆうちゃん工房、やっと取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2週間以上熟成させてしまいました!

真ん中のネジがどうしても入らなくて泣きが入りそうでしたが…
(Dに真ん中のネジのもう少し長いヤツを頼もうとしたら、目の前のホームセンターで売ってるからそれで代用したら?とアドバイスがあり完成いたしました)
2
もう皆さんUPされていますので、ただの記録になりますね。

まずはこの状態にします。(キャップは後ろのほうからパキッて簡単に引っ張れば外れます)
3
14㎜のソケットでネジを外します!

写真のメガネレンチ&ラチェットを使用しました。
4
製作いただいたフロアクロスバーを入れ込みます。

両側を先にネジで留めてからセンターを…
これで完成のはずだったのですが…(まるでセンターが入っていきません!)

※後ろのネジ2本も外して調整しましたが、入っていく素振りもなし!
5
Dにセンターのネジを持っていったら、直ぐにシートのネジとばれました!(さすがです…)
…当然、持ち合わせなんて無いし、ここはそんなにトルクがかからなくてもOKだから代用品で十分とのこと。

直ぐに向かいにあるD2へ
ちょうど頭が14㎜だったので大変助かりました!(ワッシャーも必要ですよとアドバイスしてくれました)
ネジはM10でネジピッチは1.25だそうです。
6
こいつを使ってあとはサクサク~♪と簡単に!
7
これで完成!
後ろの2本もきっちり締めて、両側&センターもがっちりと締めました!
カバーはどうせ誰も座りませんので、そのまま無しでOKです。

インプレッションとしまして、後ろの挙動がゴツゴツします。(ただし、きちっと後ろのタイヤがついてくるようなしっかり感は出ますね!)きっとダウンサスも入れているし、余計なんでしょうね。
でも、良いものを頂きました!しっかり感が更に出た感じです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

ストラットタワーバー装着(125,952km)

難易度: ★★

デカールステッカーの張り直し

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月14日 21:57
ふむふむ・・・

長いボルトがあった方がいいのですね

φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2010年2月14日 22:04
写真のボルト、あと1本ありますよ~♪
お近くなら差し上げたのに、さすがに関西は…

他の方々のを見ると普通に取り付けできているので、あくまでも緊急時の手段ですね。
(最初はセンター留めるのやめようかとも?)

プロフィール

「昨夜、キリ番達成_φ( ̄ー ̄ ) 2383日目!」
何シテル?   10/05 13:54
はじめまして! ひひっち(Hihi-chi)と呼んで下さい。 CX-30 2020年2月28日登録で、3月7日に納車されました。 前車同様にブラック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダCX-30用LEDカーテシランプキット取付動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:43:23
DM CX-30 LEDリフレクターDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:41:53
【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:20:07

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
やっと納車されました😊 2020年3月7日(登録は2月28日笑) 前車と同じ黒ですが、 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER(2009年仕様のPGM F1)です。 駅までの通勤用です。マ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー仲間になります!初マツダです。 どんどん弄っていこうと思います。(でも知識は限 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation