• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

プロトティーポ迷宮17


プロトティーポ6C
昨年12月に国内リリースされたカーボン素材のプロトティーポ。2016年に試作品が発表されてから満を持しての発売です。






多分限定品だと思われますので、カーボンフェチなオーナーは早めに購入した方がいいと思います。






ポルシェ911とのマッチング
最新の素材でも自然にインテリアに溶け込んでいますね。







そしてもう一台






M2-1028R

残念ながら実現はしませんでしたが、
このステアリングを装着した28Rを一目見たかったと思うのは私だけでしょうか…

Posted at 2018/02/05 13:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷宮 | 日記
2018年01月21日 イイね!

ハウンドトゥース 2



千鳥格子の自動車用シート生地。並べて比べたことがないので分かりませんが、コスモスポーツとほぼ同じ柄だと思います。







昨年、Gリミテッド純正シートをナカマエ製作に送って張り替えてもらいました。
(ビフォー)




(アフター)







千鳥格子のシートとレスレストンがヘリテージな雰囲気を演出してくれます。







M2仕様な(?)リクライニングレバー





ナカマエ製作(大阪市平野区)
内装・インテリアの匠の工房。ここでは製品を買うというよりも、熟練の技術を買うと表現したほうが適切かもしれません。ビスポーク仕立ての完成品は絶対に満足するはずです。

Posted at 2018/01/21 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2018年01月08日 イイね!

羽鳥板金塗装 x ガレージベリー




昨年、羽鳥板金塗装へ緊急入庫しました。






もう我慢の限界でした…






開けてみると想定通り錆びが全体に広がっています。






ほぼ鏡面になるまで徹底的に錆びを落として表面処理を施します。







仕上げたら特殊なボンドを塗布。






ガレージベリー共同開発のFRPサイドシル。






治具でしっかり固定して自然乾燥。






最後にブルーブラックに塗装して完成。塗装の凸凹も綺麗に再現されています。





溶接した部分からまた錆び始めるというジレンマを「接着する」という発想で解決。お財布にも優しい金属とFRPのハイブリッド工法です。ちなみにジャッキアップしても直接影響しないので安心です。



羽鳥板金塗装工業所(横浜市港北区)
ロードスターオーナーの悩みごとを聞いて製品化することは、手間がかかるうえにコスト的にも決断が必要だったと思います。
丁寧な作業工程を見てもお分かりの通り、実際に色々お話しを伺って、ここはお客様目線の経営を実践されている板金屋さんだと思いました。
Posted at 2018/01/08 16:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2017年03月22日 イイね!

スーパーラップ ネイキッド


この記事は、わるこめ。さんとは?と ウェーバー45Φの続きについて書いています。



BS スーパーラップ




スーパーラップの色を変えたい。
このホイールを所有する者は、必ず一度はそんな衝動に駆られる。



我慢できない…



島の気候にも慣れてきた午後、
僕は東シナ海から流れこむ湿った風を感じながら決意を固める。




剥離剤とワイヤーブラシ





時間を見つけてはチマチマ作業すること4ヶ月あまり…




晩秋から始めた作業は、いつの間にか冬を跨ぎ春を迎えようとしている。
県境のないこの土地は、時間の流れがとてもスローだ。









顕れたアルミニウム本来のイデア




金属元素の凝縮感




そして圧倒的な存在感





もともと再塗装するための前工程に過ぎなかった剥離作業。




でも今は違う。





もっと優しく、もっと丁寧に磨いて触れていたい。

そして、隅々までツルツルにして辱めたい。




無垢な姿のスーパーラップを眺めながら、僕は身体の中に淫靡な感情が芽生えるのを朧げに自覚する。
つづく

Posted at 2017/03/22 15:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特集!スーパーラップ | 日記
2016年09月22日 イイね!

ハウンドトゥース

ハウンドトゥース









俺はぽるしぇを所有していないが、BBOCの補欠会員だ。


ビンテージ感が漂うナローのインテリア





911 50th アニバーサリーエディションでは伝統の千鳥格子のシートが復活。





これはおぼちゃんから貰ったGリミシート。リクライニングできて使い勝手が非常に良い。





先日、千鳥格子のシート用生地を入手。いずれ千鳥格子&レザーのコンビに貼り替える。
生地が余れば商売道具の覆面を作るつもりだ。





ぽるしぇとBBOCをリスペクトしたハウンドトゥースのシート、
そしてレスレストンのステアリング。



M2信者が何を言おうと、これが俺流の28®️さ。
Posted at 2016/09/22 12:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation