• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

フルバケ装着

フルバケ装着約2週間前ぐらいに購入した古バケ。
忙しくて中々リフレッシュ作業が進まなかったのですが、やっと今日取り付けしました。
リフレッシュ内容については整備手帳をどうぞ。
チャチャっと取り付けて座ってみると・・・この感覚めっちゃ懐かしい!
無事1年9ヶ月振りにフルバケに戻りました。
シートレールはマーチ屋さんオリジナルを使用。
低さは一番下で以前のセミバケ+ローポジ加工レールとほぼ同じくらいになりました。


せっかく装着したので買い物ついでに雨のワインディングをドライブ。
自分の細身の体形にピッタリサイズなので乗り降りがホント大変・・・毎回ハンドルをチルトで一番上に上げてフルバケのサイドを持って「よいしょ」って降ります。(汗)
ホールド性は・・・最強です。体形ピッタリサイズなのでビクともしません。
シートの形状的にお尻の部分が結構掘れてて背面は程々寝てるため強いブレーキングでも体が飛んでいきません。横にも縦にも強いです!
ただ今までのセミバケで結構自由な座り方をしていたせいか、急にキチンとした運転姿勢になったせいで腰回りが少し痛いです・・・猫背のせいもあるかも?
後ペダル位置も気になり出したのですが・・・『慣れ』でなんとかならなかったら改善ですね。

後リアシートに座る人のことも考えてシートバックプロテクターを近々用意しようと思います。
Posted at 2011/10/30 21:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2011年10月29日 イイね!

文化祭

文化祭今日は毎年恒例の文化祭。
去年と同じようにメンバーを集めてチームを作り2店舗模擬店を出店しました。
今年はたこ焼きと毎年恒例のフリーマーケット。自分はフリマ店長として仕事してましたが、応援でたこ焼きの仕事もお手伝い。
たこ焼きはギリギリまでドタバタした準備でどうなるかと思いましたが、想定個数の350個は開始1時間で無くなり急遽増産して合計850個売り上げました。
フリマもギリギリまで物が集まらずどうなるかと思いましたが、なんとかフリマらしくなって売れ残りも少しで良かったです。

今年のやり方としては商品に値札をつけなかったのが1つ成功の秘訣だったかな?と思ったり。
値札が無いと「高いのかな・・・」という思いで値段を聞いてこられることが多いのですが、売る側は儲けることなんて考えてないのでそこで激安特価を提示すると喜んで買ってもらえました。
今回売った商品で例えると・・・。
ドライビングフォースGT(ハンコン)4000円、5.1chホームシフター1500円、Coleman超特大キャンプテント500円、ゼファーのタンク200円、C50のヘッド100円、S14後期グリル50円、難有ニンテンドーDS200円、ゴリラのカーボン調フロントフェンダー200円、バーハン各種200円他。
皆学生は貧乏なのでこのぐらいの価格設定が一番いいかと・・・物が残っちゃうと逆に困りますし。
毎年こんな価格設定のおかげで生徒はもちろん、一般のお客さんからも固定客がついちゃいましたw
文化祭スタート直後に固定客のおばちゃん集団と商談バトルをして身も心もボロボロになりましたが・・・おばちゃん達には喜んでもらえたので良かったです。(泣)
チーム員の皆さんにはお疲れ様。そしてチーム員以外にもたくさん手伝ってくれた人がいてホント助かりました。ありがとう。
@IR氏なんかは朝一で東京から静岡に駆けつけてくれてお店を手伝っていただきありがとうございましたw

文化祭全体としては模擬店は食べ物系が主でした。
低価格でそれなりのしっかりした物が多くて良かったです。ラーメン300円、そば200円、綿菓子100円、つきたて餅100円と価格競争もいつも以上に熱く感じました。
ステージではD1マシンの展示やD1ドライバーを呼んでD1トークショーも開催され盛り上がったようです。
今年の文化祭は大成功じゃないかと・・・来年も楽しみです。
Posted at 2011/10/30 00:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年10月27日 イイね!

復活間近

復活間近もうすぐ入庫して4ヶ月経とうとしているマーチR。
とは言っても、そのうち作業したのは35日ぐらいでしょうか。
昨日バキュームホースとその他配管地獄から抜け出し、その他補機類を取り付けなんとかエンジンがかかる状態になりました。
そして組み付け部品が来る間にアースのリフレッシュもしました。
長い間空き地で物置になっていた車両だけあって各部のアース線を外してみると・・・「これホントにアースしてんのかよ」と思う程酷い状態。
そして驚いたのはバッテリーの-端子。バッテリーの-端子の配線はどこに行ってるかと辿るとミッションケースに繋がってました。100%ボディアースだったとは・・・。1本も配線を使って直接バッテリーに戻ってませんでした。
アース線端子はヤスリで磨き接点復活剤を塗布。ボディ側はリューターを使い頑固な錆を落としヤスリで磨きました。
そしてゴミ置き場に落ちていた適当な配線で各部をアーシング。これでだいぶ始動性が上がったかと思います。

そしてエンジンオイルと冷却水を入れ各部を確認し、いざキーを捻ると・・・。
長いクランキングののち、エンジン始動!
最初バラバラとしたアイドリングでしたが・・・段々と安定したアイドリングに。
バラす前は3番目が死んで3気筒だったエンジンが・・・無事4気筒でアイドリングしてます!
どうやらインジェクタ清掃が当たったようです。ピストンリングとかじゃなくて良かった・・・。
今思うと過給機2つも付いてるのにちゃんと安定してアイドリングしてるって感動しますね。

っが、水周りで水漏れが発生し現在対策中です。
でもコレが改善されれば・・・復活はもうすぐです。
Posted at 2011/10/27 22:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年10月24日 イイね!

1日お手伝い

1日お手伝い昨日はドリフト走行会に出る友人2台のお手伝い。
カイラでタイヤと工具を運搬し現地ではタイヤ交換やアライメント調整、雑用や同乗、撮影係をしながら子供と遊んでましたw
朝4時に出発して夜は早めに20時頃帰宅しましたが体はボロボロ・・・。
一番体力を使ったのは子供と遊んだ時という・・・小3の男の子はマジ疲れ知らず。
帰りは同日開催のD1最終戦と重なり渋滞に巻き込まれたのも痛かったです。
帰り道は友人とまったり各地で休憩を挟みながらのやっとの帰宅でした。


初級クラス走行の180氏。初めてドリフトしてる姿を見ましたが思った以上に出来てて感動。
毎月サーキット走行してるので自分も負けないようにしないと・・・。


ドリ車ならではの現地タイヤ組み換え。


走行会前々日にナックル交換したTAS氏。
朝のウェットでは大苦戦してましたが、後半はバッツリ切れのある走りをしてました。Cool!!


期間限定でTAS氏の走りと自分の手持ちカメラ車載をアップ。

その他画像集はコチラでどうぞ。
Posted at 2011/10/24 21:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月22日 イイね!

悩む忘れ物

悩む忘れ物今日はかなり久々に車関係無しの雑談を。


昼間、お金を引き出しに近所の銀行へ。
出入り口ドアでおばさんと入れ違いで入店するとATMがピーピー鳴ってる。
おばさんはそのまま入り口ドアを閉め自分の車の元へ。
「何が鳴ってるんだ?」とATM機を見ると・・・。


おばさん現金取るの忘れてるがな!!

自分軽くオロオロ。
とりあえずおばさんに届けなきゃと行動しようと思った所でストップ。
これって『防犯カメラ目線的』にどう映るんだろうかと・・・。

オレ:ATM機に現金が!→おばさんに届けなきゃ→現金取る→ダッシュでおばさんの元へ

防犯カメラ:ATM機に現金が!→怪しい男がオロオロ→現金強奪→ダッシュで逃走


・・・・・・悪いことしてないのに・・・完全に言い訳できないレベル。
オロオロ~この間まで約5秒。
そんな訳で他の人が銀行へ向かってきてないことを確認しながら、ダッシュでおばさんが乗り込んだ車にダッシュ。
エンジンをかけようとしていた所なんとか間に合って、無事おばさん本人で現金を受け取らせることに成功。

今回は「あらやだwwありがとうw」と感謝されましたが・・・これが自分が現金だけ持って「忘れ物ですよ?」と言われたら・・・おばさんからしたら完全怪しいですよね。お金抜かれてるんじゃないかと思われたり。
防犯カメラもそうですが・・・親切するにもやたら気を使ったなぁと思いました。


明日はFSWに行ってきます。
ドリフト走行会に参加する友人2台のタイヤ運搬&カメラ係&雑用係の1日スタッフですw
Posted at 2011/10/22 22:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10111213 14 15
16 171819 20 21 22
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation