• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Sスポプレのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

充実の日曜日

充実の日曜日昨日の日曜日 は、遊びに遊んだ、 とっても充実した一日 でした。

かなり以前から娘たちと約束していた、 ミスタードーナッツ、カラオケボックス、31アイスクリームの旅の決行 です。

まずは、娘たちが朝から頑張っていた宿題が終わると、すぐに 「ミスタードーナツ」 に直行。
100円キャンペーン中でもあり、長蛇の列。
気合で並んで、娘は「ポン・デ・ダブルチョコラ」「ショコラフレンチ生キャラメル」私は「ボン・デ・黒糖」「チャーシューパオ」を店内で昼食として食べました。
久しぶりに食べましたが、むちむちの食感で結構美味しい~。
娘にとってミスタードーナツは、マクドナルドと並んでお気に入りのファースフードです。

次に、ドーナツのお土産と花を買って、体調を崩して入院している 母のお見舞い 。
点滴が痛々しかったですが、元気な様子でほっとしました。

しばらく病院で母の話し相手をしてから、最大のお目当て 「カラオケボックス」 へ。
2人の娘は、コタツに入りながら、大好きな歌手「大塚愛」を中心に、「綾香」「ドリカム」なぜか「コブクロ」などの歌を熱唱。
歌い終わったあとの「採点ゲーム」の得点に 喜怒哀楽 しながら楽しみました。
私は結局、1曲だけ歌わせてもらいました。
それにしても最近のカラオケは凄いですね~。
アルバムからの検索やジャンル別検索など、歌いたい曲がいろいろな方面から探せるようになっていて、非常に便利です。

それから、メッサオークワというショッピングセンター内にある 「31アイスクリーム」 で、濃い口のアイスを食べ、隣接する 本屋で本の物色 
最近の本屋は、所々に椅子が置かれていて、ゆっくりと立ち読み、いや、座り読みが出来て良いです。
娘たちも好きな本を持ってきては、座りながら読んでいました。

今日はこれで1日の予定が終了~と思い、帰る時間を考えていたところに、父から携帯電話に「風呂にも入りに行こうか?」とのお誘いが・・
ひとつ返事でOKし、本を片付け、近所の スーパー銭湯「ユーバス」 ヘ向かいました。
この「ユーバス」は、ほぼ2週間に1度のぺースで出向くお気に入り。
「つぼ湯」や「ハーブ湯」「泡風呂」などのいろいろなお風呂と暑い「サウナ」があり、嬉しいことにお湯が本当の温泉です。
なので、湯冷めもしません。
本当に気持ちがよくて、疲れが癒されます。

その後、夕食を「どこで食べようか?」って思案していたところ、父が奮発して、これまた超美味しい 和食のお店「うしお」 に連れて行ってくれるとの嬉しいお言葉。
「サザエのクリームグラタン」「湯葉の茶巾蒸し」「和風ステーキ」などなど、ここの料理はどれも絶品。
お風呂上りの乾いた喉にはビールもどんどんすすみ、とっても美味しくお酒と食事をいただきました。

飲酒運転は出来ませんので、代行運転を呼んで帰り、自宅に着いたのは、10時過ぎとなっていました。

だらだらと、読み辛い長文を書いてしまいましたが、
私にとっては近所で過ごすささやかな週末でもあり、家族との楽しい、内容のとっても濃い、充実した1日でもありました。


Posted at 2010/02/23 00:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2010年02月21日 イイね!

やっと雛人形です

やっと雛人形ですもう2月も中旬が過ぎようとしています。
早いですねー。

で・・昨日、休日出勤から帰宅すると、妻と娘が 雛人形 を出してくれていました。

毎年、恒例の行事です。

去年はいつ出したか忘れましたが、今年は随分と遅くなってしまいました。

我家の雛人形は、長女が産まれた約10年前、妻の両親から贈られた7段飾り。

超~豪華 です。

最近は、3段飾りや箱から出すだけの凄く簡単なものもあるようですが、やっぱり7段飾りは見栄えもすばらしく、立派です。

妻の両親に感謝、感謝。

ところで 「お雛様は早く片付けないとお嫁に行けない」 と昔から言われていますが、本当ですかねー。
2人の娘に嫁に行かれるのは寂しいし、嫁に行かないのもこれまた困ったもの。

複雑な心境。
んんん・・・・。
Posted at 2010/02/21 09:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2010年02月11日 イイね!

スパワールド満喫!?

スパワールド満喫!?大阪府四天王寺の通天閣近くにある 世界の大温泉

 『スパワールド』 

へ家族で行ってきました。


ここは、世界のお風呂やプール、ジムまであるDXな施設で、通常2,700円の入場料がただ今 キャンペーン価格1,000円 という嬉しい情報もあり、娘たちが思いっきり楽しめそうなので、かなり期待して現地に向かいました。

お昼の到着だったので、とりあえず“腹ごしらえ”ということで、通天閣界隈の「じゃんじゃん大西屋」というお店で串かつをたらふく食べてビールを飲みました。
そのあと、2件(お寿司屋さんと別の串かつ屋さん)をハシゴ してから超ハイテンションの中 「スパワールド」に到着です。

娘たちは、1件目のお店を出た後「スパワールド」に行き、約5時間プールを中心に大満喫して大喜びでした。

一方の私は、「スパワールド」で少しばかり温泉につかった後はすっかり熟睡してしまい、目が覚めたときには帰る時間となっていました。

私自身、施設は満喫できませんでしたが、美味しい串かつやビールなどをいただきましたし、何よりも娘たちがすごく楽しめましたので 大満足 です。

「スパワールド」、通天閣界隈の飲食店ともに超~おすすめですよ。



Posted at 2010/02/13 01:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2010年02月03日 イイね!

福は内・・

福は内・・今日は 「節分」 


ということで、久しぶりに仕事を定時に切り上げ、お土産に娘たちの大好きなチョコレートケーキを買って帰宅しました。

そして家では、家族みんなで  毎年恒例の  
「豆まき」
 をしてから、2010年の恵方である西南西を向いて「巻き寿司」  をかぶりつきました。

(最近は、巻き寿司(恵方巻き)にあやかって、スーパーなどでは恵方バナナや恵方ロールなんかも売ってるようです。なんだか便乗し過ぎですね~。)

家族がいる私にとって、こういったイベントをネタに家族でワイワイと楽しめるのはとっても心地よく、楽しいひと時です。


早いもので、明日からは暦のうえではもう春です。

豆まきをして、季節の変わり目に入りやすい邪気も追い払いました。

この1年も、家族みんなが平穏・平和で幸せな1年を送りたいものです。。。

そして、皆さんにとっても1年幸せな年であることを願っています。
Posted at 2010/02/03 22:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2010年01月30日 イイね!

関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました

関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました今日は兄の家族と一緒に、大阪府河内長野市にある
「関西サイクルスポーツセンター」 へ行ってきました!

ここは変り種の自転車に乗れるだけでなく、「漕ぐ」という行為を行う観覧車やジェットコースターのような乗り物まである自転車のテーマパーク。

私は最近、平日仕事が忙しくて帰りが遅く、娘たちと触れ合う機会が少なかったので、疲れた身体にむちを打って早起きして出発です。

せっかくなので乗り物は沢山乗れるように、子ども達の分だけ乗り放題のパスポートを購入。

今日は結構風がある寒い一日でしたが、人出がまばらだったこともあり、娘達は結局、全てのアトラクションを制覇するほど満喫していました。

中でも、ハンドル操作で下り坂を突き進むアトラクション「サイクルリュージュ」は一番のお気に入りで、7回も繰り返し乗っていました。

気が付くと閉園の4時半となっており、1日思いっきり楽しみました。

子供が楽しそうだと、
自分も本当に楽しいです。

関連情報URL : http://www.kcsc.or.jp/
Posted at 2010/01/30 23:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

「仕事がとっても忙しい。残念ながら、しばらくの間みんカラ更新を休眠です・・」
何シテル?   03/16 01:21
RX-8最高です。 平成21年5月13日に念願のサーキットデビューを果たしました。 ドライビングテクニックを磨かなくては・・。 当面の目標は、レーダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年間ファミリーカーで我慢し、平成21年3月、念願の自分専用の車を手に入れました。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
父が所有です。 しかし、ほとんどmy家族が使ってます。 3.5リッターの排気量、8人乗り ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3月中旬までの10年間、我が家のメインカーでしたが、今では妻のマイカーです。 いわゆるボ ...
その他 その他 その他 その他
クロスバイクを探していたところ 憧れのビアンキ(イタリアの自転車メーカーで 現存する自転 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation