• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Sスポプレのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2010

大阪オートメッセ2010車好きには外せない毎年恒例のイベント

「大阪オートメッセ」

へ行ってきました。

my8を運転して、自由に見たいので1人旅です。
(そういえば、8で高速に乗るのは昨年の5月以来です。)

昨年は午後の到着で、駐車場待ちに長時間費やしたので、今日は朝の7時過ぎには自宅を出発。
開場時間の9時過ぎには現地に到着。


会場では、大阪モーターショーとは全然客層が違って、若者とイカツイ系、オタク系が大勢です。

それにしても、ハイブリッド、特に新型プリウスがいっぱい。
日本で一番売れている車だけに、仕方がないかも知れませんね。

それに大手自動車メーカーで出展しているのはトヨタだけ。
世界的不況をもろに受けますね~。

マツダ車は・・・本当に寂しい限りです。
8は、たったの一台もなかったです。多分。

それでも、国産車と輸入車のチューニングカー、カスタムカー、ドレスアップ、アフターパーツなどなどが多数。
やっぱり私は車が大好き、ドレスアップが大好き(できませんが。。)なだけに、テンションはずっと上げ上げ   でした。

大阪モーターショーも良かったですが、大阪オートメッセも凄く楽しめました。

けど、年ですかね。
3時間も歩くと足が疲れて、午後1時過ぎには帰路につきました。

また来年も必ず行きたいと思います。

写真(車のです。)をいっぱい撮ってきましたので、近々フォトギャラリーにUPします。
Posted at 2010/02/14 18:34:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年02月13日 イイね!

明日は「大阪オートメッセ」へ

明日は、かなり以前から決めていた 「大阪オートメッセ」 へ行く日。

なので、今日は久しぶりのいいお天気でしたが、朝からの休日出勤も頑張ることがでした。

最近平日は残業続きで、家でゆっくりしている時間がほとんどありませんが、「大阪オートメッセ」へは行くしかありません。

楽しみ~

関西方面の方、もう行かれましたか?
明日までですよ。
Posted at 2010/02/13 22:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月21日 イイね!

8のチョロQで気分上々

8のチョロQで気分上々先日、大阪泉南のイオンへ家族で買い物に行った際、偶然見付けたので購入した  の チョロQ です。

なぜか、「HIDEAWAYS」という紳士物の服屋の一角にて販売されており、値段も手頃(1,000円弱)なこともあり、買ってしまった次第です。

普段は、リビングのテレビ台の上に乗っけており、日頃から、チラッと自然に目につくところが気分上々です。

金属製で、外装、内装とも精密に作られていて、とってもお気に入りです。

自分は、8のミニカー類をほとんどあまり見かけたことがありませんが、どこで買えるのですかねー。

(ラディアントエボニーマイカの外装色があれば、とっても嬉しいな)
Posted at 2009/12/21 17:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月16日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービューのトップ画面を見ていると、カービュー・イヤー・カーがやっていたので、なんとなく自分も投票してみました。

(お友達のはらーさんの影響もありあり)


投票内容は、こんな感じです。

皆さんはもう、投票しましたか?



<私が選んだ車>

国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
こういったスーパースポーツをいつかは所有してみたい。夢です。
(でも、8でいい、いや8がいい、8が最高)

輸入車部門:BMW / Z4
選んだ理由:
オープンスポーツが際立って格好いい。
乗りたい、所有したい。
(でも、8でいい、いや8がいい、8が最高、それに2人乗りは妻子持ちには不便、不便。。。)

特別賞部門:フォルクスワーゲン / ポロ
選んだ理由:
ハイブリッドではないのに燃費が良い車、知的でとてもいいです。妻に乗って欲しいかな。
(でも、8でいい、いや8がいい、8が最高、それに燃費なんか気にしない。。。)


Posted at 2009/12/16 00:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | ブログ企画用
2009年12月05日 イイね!

モーターショーに行ってきました

モーターショーに行ってきました本日、予定していたとおり大阪モーターショーに行ってきました

この2月に大阪オートメッセに行った際は、午後の到着で駐車場に入るのに長時間待たされた痛い記憶がありますので、朝8時に家を出発し、9時過ぎには現地に到着し無事入場できました。

やはり今年は不景気の影響からか、出展メーカーが例年にくらべて少なく、特に外国のメーカーが殆どなかったのが残念です。
マツダも展示がなかったー(残念)。

各メーカーのコンパニオンの人数も少なく、派手なパフォーマンスも見当たりません。

お目当ての車自体も、この時世は電気自動車をはじめ、やっぱりエコカーが中心です。

そんな中でもレクサスLFAトヨタFT-86ロータスEvoraEliseシボレーカマロはかなり格好良かった~。

結局3時間余りで帰りましたが、とっても有意義な時間をすごせ満足。

次は、2月の大阪オートメッセが楽しみ、楽しみ。。。

(近いうちにフォトギャラリーの方にもアップしますので、そちらもよろしくです。)
Posted at 2009/12/05 22:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「仕事がとっても忙しい。残念ながら、しばらくの間みんカラ更新を休眠です・・」
何シテル?   03/16 01:21
RX-8最高です。 平成21年5月13日に念願のサーキットデビューを果たしました。 ドライビングテクニックを磨かなくては・・。 当面の目標は、レーダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年間ファミリーカーで我慢し、平成21年3月、念願の自分専用の車を手に入れました。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
父が所有です。 しかし、ほとんどmy家族が使ってます。 3.5リッターの排気量、8人乗り ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3月中旬までの10年間、我が家のメインカーでしたが、今では妻のマイカーです。 いわゆるボ ...
その他 その他 その他 その他
クロスバイクを探していたところ 憧れのビアンキ(イタリアの自転車メーカーで 現存する自転 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation