• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lucky.comの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

リアバンパーサイドダクト(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
春の兆し。穴あけシーズン到来。少し寒さもマシになってきたので下準備しておいたバンパーサイドダクトを取り付けることにした。
2
選んだ両面テープはこちら。
10mm幅の厚さ0.8mm。プロも使用している車用と書いてあるから選んだが、いまさらながら、超強力とは書いてないのが気になる。でも買ってしまったからしかたない。
3
貼り付けた状態。縁の一段盛り上がった所を避けて一周ぐるっと。10mm幅でちょうどよかった。
4
ちなみにもともと付属していた両面テープは約1.0mm弱。セリアのノギスなので精度は悪しからず。
5
型紙を合わせてみる。こんなかんじか?
6
本体も合わせてみる。
穴あけに緊張していたからか、何度もこれを繰り返す💦
7
マジックで縁取り。もう、戻れない。ところでどうやって穴あける?
8
超音波カッター:ない/高いし買えない。レンタルも高い。
ドリルで連続穴あけ:しんどい。
エアソー、ジグソー:持ってないしなんかおっかない。ホールセンターレンタル:借りて返しに行くのがめんどくさい。

そこで、手元にあったプラモデル用のハンディリューターWAVE HT-190(18W.max 23000rpm)とダイソーの丸ノコでどこまで切れるかやってみた。
9
流石にダイソーの丸ノコは回転で軸がブレるのが見えたので不採用。Amazonで買っておいた丸ノコでトライ。
10
ウィ〜〜ン。おー、意外とまっすぐ切れてめちゃいいかんじ。ただ、ハンディなので、トルク不足ですぐ止まる。焦らずゆっくり歯を入れるとしっかり切れてくれた。

しかーし!
一周カットし終わるころにハンディリューターが悲鳴をあげ

ご臨終!!😭

残り首皮一枚なので普通のカッターで。
11
保険で買っておいたハンディソー(コーナンで600円以下)
今回は出番はなかった。
12
結局、片方30分もかからないうちにカット終了。
13
気にせずとりあえずヤスる。
一応バンパープライマーをスプレー缶から布に噴射して塗布しておいた。
14
なんとなく位置決め。
台紙にも2段階でミシン目があるが、切ってしまうと反対側で使えないからおおよそで位置合わせして、取り付けてみる。

ここで問題勃発!!!

干渉するやん!
黒いダクトのような部分とパーツがギリギリ干渉する?
仕方ないからニッパーで少しカットさせていただく。

さらに問題勃発!!!
15
取り付けたらあちこち浮きくり!!
特にフロント側、両面テープがバンパーに接してないし。😨

写真撮り忘れる。

フィッティング最悪か?
そこで焦って意味のわからない行動に。
両面テープを直接バンパーに貼ってみたりしている。メッシュから両面テープ丸見えに気づいてまた取り外し。

部屋に戻ってフロント側とリア側を両面テープを2枚貼りにしてみたりする。
16
なんやかんや試行錯誤を繰り返し、ぱっと見、いいかんじにはなってくる。

だがしかーし!
17
リア側の両面テープ厚すぎた。
納得いかん!
やり直し!

もう貼ったり剥がしたりして粘着力落ちてるし、最初から両面テープ貼り直し。いよいよ覚悟を決めて取り付け。
18
取付完了。
よし、見た目はよき。
フロント側とリアの一部に2重貼りして写真のようなフィッティング。
19
フロント側。浮いてない。いい感じ。
20
トップ。浮いてない。いい感じ。
21
アンダー側。浮いてない。いい感じ。
22
リア側。ここだけ両面テープ2重貼りしたが、食いつかず隙間ができてわずかに浮いとる。
けど、まぁ許容範囲。注射器で黒のコーキング剤でも埋めてみるか。

疲れた。
反対側はまた日を改めよう。

愛用のリューターが壊れたからどうやって開けようか。


つづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

匠projectリップスポイラー

難易度:

リアサイドアンダースポイラー 取り付け

難易度:

風切り音低減フィンの取り付け

難易度:

でっかいウィングつけました(STI純正)

難易度: ★★★

テールランプへのボルテックスジェネレーター装着

難易度:

フロントフェンダートリム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつものクセのある安心感 http://cvw.jp/b/499543/46474641/
何シテル?   10/20 23:34
WRX STiが好きで、WRX STi歴25年目です。 現在は4台目VABです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CustomZ謹製 カバーライト用SST(スペシャルサービスツール) 【ボディカバー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:07:58
不明 デイライト機能付フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:20:44
GATEPOWERAUTO シーケンシャルライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 17:35:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VABのA型、非type Sです。 GC8、GDB前期、後期と乗り継いできましたが、 最 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(スバル3号車) 涙目のスペックC。集中ドアロック無、P/W無、マニュアルエアコンのみの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実はこれも二号車です。 なんちゃって涙目仕様です。 丸目レプの後、我に返り(笑)一旦リセ ...
スバル インプレッサWRX WRC2001レプリカ 555オリジナル (スバル インプレッサWRX)
すいません・・。 これも二号車です。 初代インプレッサ555ラリーカー97年仕様に惚れ込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation