• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogiiの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2019年3月31日

ウィンドウレギュレーターのワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
左の窓が開かなくなった。
外して見たらワイヤーぶち切れ!
マジか!中古のウィンドウレギュレーターは、ダメかなやっぱり。
2
ウォームギア辺りをまずは掃除
水も入っている。
汚い!
3
ホームセンターへ、GO!
2mmのワイヤーを買ってきた。1.9m購入
カシメは1.5mm用を購入。
本当はもう少し小さい方が良かった。
片方大きすぎたので、カシメ後削った
4
ワイヤーを巻いて納めるのだが、難解だ!
分からんし。どうやる?
ワイヤーを元の長さと合わせて造ったつもりだったがそれがダメだったようだ。
写真の右のバネの入っている所を縮めて戻らない様にしてタイラップで縛り、先に巻いて納めてから引っ張り左を巻いて、現物あわせでワイヤーの長さを決めてから、カシメて作ってワイヤーを入れる。最後にタイラップをとってバネを解放。
なんとか完成!
1巻き巻きは少なくなったが、試しに動かしたら、作動はOk!
5
ここが問題のバネ部分
6
車にコネクター指して動かしたら作動はOk!
完成ということで、今日は終了。
後は取り付け!
また後日ということで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

良いかも

難易度:

サイドウインカーLED化@99,100km

難易度:

エアコンホース断熱

難易度:

良いかも

難易度:

エアフィルター交換@99,100km

難易度:

リアハッチストラップ改良取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 4:17
流石、やるな~。
コメントへの返答
2019年4月8日 12:00
本当は部品交換したかったけど、メーカーは欠品。社外も以外と高いので、頑張って見ました。

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23 ラジエーター交換です https://minkara.carview.co.jp/userid/499703/car/3143798/7590459/note.aspx
何シテル?   12/03 16:10
fiat panda飼育中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:46:09
ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 00:48:31
ピンクの奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 22:45:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山に行く相棒
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんのお下がり(^-^ゞ
フィアット パンダ フィアット パンダ
ジウジアーロのデザインした車が大好きです!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの買い物快速!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation