• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

千葉の原付ツーに参加してきました

千葉の原付ツーに参加してきました GSX-R750なのに原付ツーリングに参加してきました

AM6:00にいつもの川沿いで暖気
綺麗な朝焼けが見れてイイ気分でスタートし
AM7:00 ガレージゴリ集合♪
 
ごリード・モンキー・GSX-Rでミクの里を目指しスタート!
道中三人のバイクを交換して移動したんですが・・・
・・・リーおせえwwww

 モンゴメリさんのモンキーの方が早かった♪
あ、でもブレーキは ごリードの方が効きが良かった♪


 
その後無事にミクの里で全員集合し、試乗大会♪
 

 試乗大会もそこそこに、本来の目的のラーメンを食べに行きます。


 
集合場所から一本道で30分も掛からない位置にあるのに
なぜか舗装林道やら畦道を駆け巡り二時間掛けて
やっとこさ目的地のアリランラーメンに到着♪


移動中は原付同士の団栗の背比べを後ろから眺めていたんですが
ごりさんが思いのほか超ノリノリで檀那さんをぶち抜いたりして中々面白かったww 

一時間半くらい待ったかな・・・
おばあちゃんがラーメンを作り、娘(?) が玉を切り配膳するって感じで
二人で作業しているので時間がかかるのも仕方が無い人員の配置でした。 

 
んで本来の目的のラーメン♪
 
味とかは他の参加者の方々のブログを参考にしてください♪
おいしかったですよ(^^)


 
その後、まっすぐミクの里に戻りばぁさんとはここでお別れ
グラちゃん・群馬組みとは高速の蘇我ICでお別れしました

その後、残りのメンバーで千葉港近くのハーバーサーキットという
室内カート場に移動し走ってみましたが
「いつさんは逸材」の片鱗を見せ付けられました・・・
・・・今回は、体当たりしなかったよww


その後は色々だべって解散と♪

正直言うと半ば強制でごりさんに参加させられた感がありましたが
一日通してとても楽しいツーリングとなりました(^^)


・・・ちょっと原付二種欲しくなったww 
ブログ一覧 | 【ツーリング】 | 日記
Posted at 2012/11/12 00:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

原付ツーリング From [ ごり12の奮闘記 ] 2012年11月12日 13:27
げん‐つき【原付(き)】 1 原動機がついていること。 げんどう‐き【原動機】 自然界に存在するエネルギーを、機械的エネルギーに変換する機器の総称。 使用するエネルギーの形態により、 熱機関・水力 ...
千葉ラーメン原付ツーリング&ハーバーサ ... From [ おこづかいかーたー ] 2012年11月13日 10:40
11/11(日)に千葉の山奥にあるアリランラーメン八平と言う店に、ラーメンを食いに行きました。横浜と言えば家系、のように、千葉と言えば竹岡式と言われるラーメンにかなり近いイメージの一品になります。 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 0:43
お疲れ様でした♪

アノ畦道はマジ怖かった!
よくGSXで走って来れましたね ! !
コメントへの返答
2012年11月12日 18:24
お疲れ様でした!

いやぁ本当に大変でした
ごりさんが目の前でホイルスピンかまして
泥一杯飛ばしてくるしww

みんなイキイキしてましたね♪
2012年11月12日 0:59
お疲れ様でした!

ラーメン食いに行ったつもりでしたが、試乗大会、林道、あぜ道、ラーメン、カート、と盛りだくさんで楽しめました!
スクーターはNGと言うことで、やはりKSRとかになるのでしょうか、ぬーましんのデビューを楽しみにしています^^
コメントへの返答
2012年11月12日 18:26
お疲れ様でした!

結構ガッツリでしたねw
確かにあのまま店に行ってたら何の面白みも無かったと思います
まぁなんだかんだ言って楽しかったですね♪

原付は買い物にはスクーターが一番なんですが、だったらミッションでもケツに箱つければいいんじゃ?とも思ってしまったりw
2012年11月12日 1:49
本当に楽しそうですね~!
檀那さんアドレスは関西で見たことがあります(謎)
バーさんのブログで見ました、
あの狭い林道をGSX-Rで走るとはスゲー(゚Д゚)
ご苦労様ですm(__)m
やはり関西のツーリングとは違いますね(笑)

こちらはダベりメインやからww
コメントへの返答
2012年11月12日 18:29
自分のブログだとイマイチ伝えられませんが
ごりさんのブログが一番伝わるかと♪

あの林道
左は川と畑 右は切り立ったガケで(^^;
無線で檀那さんがイキイキしてるのが伝わっては居ましたがこちトラ泣きそうでしたw

自分も関西のツーリングの方が絶対いいと思いますw
檀那さん主催だと絶対、林道やら畦道といった
俗に言う「酷道」を通ることになりますww
2012年11月12日 10:21
楽しそう〜♪
次回は参加したい。
コメントへの返答
2012年11月12日 18:30
超七郎さんも是非トライ♪
YBが有るんでしたよね?
空母檀那に積載して千葉まで来てください^^
2012年11月12日 10:34
GSXって畦道も走ることができるんだ♪
ブロックタイヤ入れれば壇那さんチギれるかも(^m^)

次回は行くゾィ♪(^^)v
コメントへの返答
2012年11月12日 18:31
走ることは出来ますw
でもその先は絶対的に望めませんw

ブロックタイヤ入れても・・・無理だなw

正直林道やら畦道が半分以上だったのでお勧めはしませんw
2012年11月12日 10:34
今度は、GSX-Rにオフ用のブロックタイヤを履かせようゼ♪

お疲れ様でした。ww
コメントへの返答
2012年11月12日 18:32
それより2ケツして
後ろからコントロールするほうが楽しいと思いますよw

お疲れ様でした♪
2012年11月12日 10:40
ラーメンに1時間半も待たされたんかいな?

関西やったら、即ツブレル予感w
コメントへの返答
2012年11月12日 18:33
長かったですね^^;

でも付近に何も無いので他所に移動するだけで
一時間くらい掛かる場所なんですよww
2012年11月12日 10:43
カートもセットだったのか!
尚更行きたかったナァ…

GSX-Rを田んぼに返すイベントは?wwww
コメントへの返答
2012年11月12日 18:34
カートは当日急に出たオプション案でした♪
室内カートってのも新鮮でした。

ん?残念ながらFRPなので土には返らないんですよww
土に返る素材でカウル作ります?ww
2012年11月12日 12:56
GSX-Rをとりあえず187.5cc化してみる♪

ピストン3個外すだけだから楽勝

ごりさんに改造してもらいなさい
コメントへの返答
2012年11月12日 18:34
いやいや
それでも原付の排気量越えちゃいますねw

お疲れ様でした♪
2012年11月12日 15:37
↑ピストン外すなんてメンドクサイ。
プラグコード3本抜きますwwww

おつかれさん!
昨日、ちょうどうちの付近ぐらいから雨が強くなってきたね。
何気に、千葉北インター近くまで後ろに居たんだよ。
気が付かなかったでしょう?
横に並ぼうかと思ったんだけど、その近くまで行くと離されたwwww


畦道は、大型だと大変だったね。
原付は、すげ~楽しかったよ。
倒れても、良いかな~て思っていたから。
千葉も、あんな道を走ると楽しいね。
千葉には、ああいう道が沢山ある。
また、あんな様な道を走りに行こう♪

それまでに、安い原付でも買いなね~
コメントへの返答
2012年11月12日 18:37
同じ事考えてましたww

穴川の入り口で一瞬後ろに居るように見えたのは
気のせいじゃなかった?
でも全く気づきませんでしたww
でも信号に結構引っかかってたので追いつかれるんじゃないかとは思ってました^^;

千葉は檀那さん向けですね
ロードではイマイチだけどオフ車とか原付などの軽量な車両だと面白いかも♪
千葉を違う角度から見れて新鮮でした

でも大型では簡便ww

ん~悩みますね
ちょっと考えて見ます
2012年11月12日 15:39
そうそう、ごリード遅せ~えって
人のバイクにケチを付けるって失礼だろうwwww

おまけに、文字までトリコロールだしwww
コメントへの返答
2012年11月12日 18:37
いやいや
みんなの気持ちを代弁しただけですよww

トリコロールは一応気を使いましたww
2012年11月12日 18:56
簡便とか大便とか汚いコメントですねo(`へ´#)o
乗車中に官庁とかマジやめて欲しいス(`ε´)
コメントへの返答
2012年11月12日 19:03
良く見てますねww
スタンディング中にカンチョウされた時
思わず屁が出ちゃったのでいつさんのグローブ
変色して無かったですか?ww
2012年11月12日 20:43
乙♪
ラーメンだけではないとは思っていたけど
ココまで濃くなるとはwww
コメントへの返答
2012年11月13日 9:36
まさかココまで濃いツーリングになるとはw
池さんが居たら面白かっただろうな~♪
2012年11月12日 21:18
750で40km/hで走ったんだ~!?
コメントへの返答
2012年11月13日 9:37
いえいえ原付二種なので40kmオーバーですよ

まぁ林道とかで二段階右折なら数回しました
・・・俗に言うUターンってやつですがw
2012年11月12日 21:46
楽しかったネー

もう 小さいノ一つ用意したくなったんじゃないかな?w

また次回もよろしくねー ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年11月13日 9:37
想像以上に面白かったですw

今色々検討中です
・・・もう買っちゃいそうww

次回もよろしくです!
2012年11月12日 22:18
お疲れ様でしたm(__)m

あんな道だったのに。
あんなUターンばっかりだったのに。

全部走っちゃってエラすぎです。
コメントへの返答
2012年11月13日 9:39
お疲れ様でした!

鮎さんは寝てなかったそうで^^;
カートの時は寝たかったのではw
遅くまでお付き合いありがとうございました!

自分はまだ両足がべったり付くのでそこまで大変じゃ・・・いや大変だったなww
檀那さんせっかん死といてくださいww
2012年11月12日 23:04
『ごリード遅せ~え』・・・・・チョット噴いてもーたがなw

コメントへの返答
2012年11月13日 9:39
ごリードは
乗れば分かる
その遅さw
2012年11月12日 23:34
だからミクじゃねーつってんじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァン

ごりード100の定着ぶりにワロタwww
そーいやぁナナハン居る事何の考慮もしなかったなぁwww(^。^)y-.。o○
もっと酷なルート企画しとくから楽しみにしててね~♪
コメントへの返答
2012年11月13日 9:41
檀那さん気づいてました?
当日いつさんなんて気を使ってミクカラーのパーカー着てたんですよ?w

ごリード完全定着w
案外ごりさんも愛着・・・じゃないなw
なんか不思議な感情が芽生えてそうなので
これからの進化に期待ですね♪

次は原付で行くぞ~♪
2012年11月13日 15:36
ごりちゃんの事、テラ君しか言えないよね、こんなふうに(笑)。

お疲れ様でした。 楽しそうだけどコワいのはちょっとイヤだな・・・・・って思った。
コメントへの返答
2012年11月13日 21:26
そんな事ないですよ~w
あ、褒めてるんじゃないんですよね(^^;

コニンジャなら大丈夫だったと思いますよ♪
取り敢えず両足ベッタリつけば問題無しです(^_^)
次の原付ツーリングお待ちしてますね♪
2012年11月16日 1:51
やっぱ テラちゃんと
先頭を離脱して かっ飛ばしてる時も
楽しかった♪

テラちゃん 大人気ないぞって
言われてましたよね?

ナイトホークでニケツしてると
全然 走らないのよ(笑

良ちゃんは 怖かったと思う(汗

帰りの高速凄ぇ~渋滞だった!!
千葉の帰りで あんな渋滞初めて見た。
コメントへの返答
2012年11月16日 8:18
後ろから良さんと2ケツしてるグラちゃんは
信号待ちのたびに話しているイチャイチャしてるカップルみたいでしたw

まぁ自分は半ば強制でごりさんに参加させられたので750しか持ってない自分を参加させた時点でマケですよww

蘇我でお別れしましたが、IC出口から丁度渋滞になってましたね^^;
あれだと16号が併走してるので下の方が早かったかもしれませんね。
次は遠征組みのことを考えてみます♪

プロフィール

「@マーボ☆ ネックブレースがエヴァ初号機の下顎みたいで格好良く見えてきました(笑)」
何シテル?   06/13 07:33
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation