• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ぼんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2009年5月8日

100円パーツ 遮熱板、インテーク延長ダクト(試作品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
社外品のインテークダクトや遮熱板は、結構いい値段します。

100円ショップで何か流用できそうなモノはないかと思い、店内を物色していたら、台所用品コーナーの、ある商品に目が止まりました。

コンロの下に敷くアルミ製のプレートと、写真には写ってませんが、コンロの奥に立てて使う油ハネ防止プレートです。

使えるかどうかはわかりませんでしたが、100円なのでとりあえず買ってみました。
2
四隅のボルトの位置に、キリで穴を開けて、一緒に締め付けてやり、あっという間に完成。
3
キャンプで使う卓上コンロみたいですね………。


うーん………。

はっきり言って、見た目はダサいと言うか、貧乏くさいですね。

プレートの周りのしわしわがチープさを強調してる感があります。
4
まー、とりあえず装着してみました。


ん?

意外と見た目悪くないかも?


と、思ったのは自分だけで、周りにいた人達は、首を傾げながら冷めた表情をしていました。

イイんです!!(怒)

見た目はダサくても、少しでも熱を遮断してくれれば……
5
純正のインテークダクトが遮熱板に届かないので、少しでも冷たい外気をエアクリーナー付近に送るため、油ハネ防止プレートを適当な長さにカットして、ダクトを延長してやりました。
6
一応、完成。


………見た目はダサいですが、ないよりはマシだと思ってます。

今回は遊びで作ってみたので、試作品とは言え内容的には、非常にお恥ずかしい限りです。

案の定、クオリティーの低い仕上がりでしたが、まだ試作段階なので、次回はもう少し見栄えの良い感じにしたいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

11年9月23日にエボVIIからVOXYに乗り換えました。 コツコツ仕上げて行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 18:56:39

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
23年9月23日に納車。 エボⅦから乗り換えました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20歳の頃乗ってました。 当時、MR2は2Lターボではクラス最強でしたが、インプやラン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今までで1番、所有期間の長かった車でした。(約4年間) 足廻りは、17インチのアルミ、 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
初めて新車として買った車です。 グレードはFFのWでモデューロのフルエアロとH.I.D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation