• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

エアコンハーネス作成(室内編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/1019189/6991103/note.aspx)エンジンルーム部分を製作したのでその続き。

とりあえず室内にあるエアコン用のOPコネクターを新品のコネクターに交換。
2
1本ずつ確認して配線を入れ替えてコネクターを交換完了。
3
エアコンアンプをエボパに取り付けて配線を引きまわす長さと途中接続するコネクターの位置関係も調整します。
4
とりあえずある程度の長さがあるので一旦外へ引っ張り出して、ハーネステープで何か所か巻いてまとめておきます。
5
エアコン後付けなので、パネル裏にマイコンスイッチが無いので取り付けします。
6
ビス止め2本で取り付け。

これでエアコンパネル裏のスイッチは揃いました。

ボリュームアッシ
品番95579-73A02
7
で、もう一つ制御するのにアクセルペダル部分のスイッチが必要なんですが、廃盤部品なのでスイッチが付いてるアクセルペダルを中古で購入。

1000エソ也

スイッチアッシ、アクセルオフ
品番95572-55C00

調べても廃盤ですが参考までに。
8
10㎜のボルト1本で固定されているので外して・・・
9
車体のアクセルペダルに移植しました。
10
そして左から右へ配線を取りまわして、コネクターと合わせていきます。

配線が長かったので良いところで揃えてカットしました。
11
そしてOPコネクターを確認しながら同じ色の配線を差し込んでコネクターは完成。

アクセルスイッチの配線も長かったので切って詰めて接続しました。
12
そして一旦取り外してコルゲートチューブとハーネステープを巻いて室内配線は完成。
13
そしてエンジンルームの配線の手直しをします。

配線が溶けてめり込んでいるヒューズを交換します。
14
配線コムで注文したヒューズケースを端子を使ってやり直し。

使ったのはコレ
https://hi-1000.shop-pro.jp/?pid=5954690
15
そしてファンリレーと合体させてウインチ用のキルスイッチステーにタイラップ固定しました。
16
電動ファンのコネクターもロックの爪が折れていたので新品に交換します。

使ったのはコレ
https://hi-1000.shop-pro.jp/?pid=14197564
17
とは言え、引き抜いて同じ位置に入れ替えるだけですが。
18
まだやっていなかったVSVバルブの負圧配管の取り出しも行いました。

皆さん言ってるようにここは作業しづらいですね・・・

ニップルを締めこむのに奥側からやらないと道具が使えないです。

12㎜のディープソケットがあればなんとかなるかもしれないですけど・・・

手持ちのスナップオンの12㎜ディープはニップル部分が当たってソケットに入らなかったので仕方なくメガネでやったんですが締めにくかったです。

手前のニップルは普通にメガネで締まるんで良いですけど、奥側をどう攻略するかですね。
19
VSVバルブ本体も一旦ステーを取り外して裏側にビスで固定なので微妙に面倒な部分でした。

これで一応エアコンの大きな所は取り付けできた感じです。

・・・クランクプーリーがまだですがw

一応真空引きして問題が無ければその間にクランクプーリーを移植しつつガスチャージしていこうと思います。

〈まだちょっと続く・・・〉

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアコンハーネス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

“ エアコンフィルター交換 ”

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

205926km エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

納車後初のエアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation