• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"はっちゃん(二代目)" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の12月にマフラーは買ってあったんですが、車検が2月末にあったので交換せずに待ってました。

で、車検も無事終わったしメンテナンスパックも終了してDラーに今後行かないと思うのでマフラーを交換していきます。

工具箱が付いているのでサイドのカバーは外さずに下からもぐりこんでの作業です。

エキマニとの接続部のフランジボルトに55-6を吹いてしばらく放置してから取り外しました。

初回って事もありやたら固かった・・・(´・ω・`)
2
で、忘れずに後ろ側のO2センサーのコネクターも外しておきます。

・・・ここは飛沫を巻き上げて埃が侵入するのかコネクターがなかなか抜けず、コネクターの隙間に55-6を吹いてから抜きました。

なんか細かい砂が噛みこんでたっぽい・・・
3
自分のジャンボはリフトアップしてあるのでジャッキアップもせず普通にマフラーは抜けました。

ノーマル車高、またはローダウンしてるとカバー外せばそのまま抜けると思いますがジャッキアップした方が早そうです。
4
純正と交換するマフラーの比較。

交換するマフラーはKブレイクの非行少年マフラーです。

跳ね上げデュアルマフラーが自分好みだったので欲しかったんですが、さすがに新品は買えないのでメルカリで中古で購入w
5
純正マフラーからO2センサーを移植します。

組み付ける時は焼き付き防止グリスを塗っておきました。
6
吊りゴムはタイコ部分に2か所、テールパイプの最後の方に1個所の3か所しかないのでとりあえず分割したまま前側と後ろ側で別々で取り付けました。

フランジが丁度スペアタイヤ際に来るのでスペア降ろして作業しましたが・・・
7
とりあえず組み付けて完了。

エンジンを掛けてみて排気漏れが無いことも確認しましたが・・・

結構ウルサイw

なんとなくK6エンジンのジムニーみたいな音にw

マフラー換えるとエンジンチェックランプが点くとの話を結構みんカラ徘徊して見ましたが、試運転で近所を10㎞ぐらい乗ってみてもチェックランプは点きませんでした。

触媒レスなんだけどなぁ・・・(ぁ
8
で、スペアタイヤ載せようと思ったら思いっきりカチ当たるんで降ろしたままにしました。

・・・まあ、使う事は無いんだけどなんか心配っちゃ心配←

タイヤが載ってないステーがダサいんでそのうち取り外しておこうかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

OIL・エレメント交換

難易度:

触媒遮熱板補修 他

難易度:

マフラー交換&オイル交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかのシンデレラフィットでは?←」
何シテル?   06/16 10:44
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation