• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

スプラッシュガード跡補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もともとスプラッシュガードが付いていましたがマッドフラップを付けたかったので取り外しました。

・・・が、スプラッシュガードの両面テープが頑固でヒートガンで温めながら剥がしましたがそれでも固くなった両面が塗装も一緒に持っていったりと結構傷が残ったりしていました。

バンパー側に残った両面テープも下手に炙ると塗装も逝くので放置プレイしていましたが、トレーサーを入手したのでそれで削っていきます。
2
糊が取れた後に水垢をコンパウンドで落としてからパーツクリーナーで脱脂します。

そのあとタッチアップペンで傷を塗装しました。

パッと見は結構綺麗に見えますが凝視禁止でw
3
左後ろも結構酷かったです。

これも同手順で手直し。
4
綺麗になりました。
5
前側は右側が一番軽傷でパーツクリーナーで糊を拭きとった後にコンパウンドで磨いで塗装がはがれた所も点ぐらいだったのでサクッと終わりました。

左前は結構両面テープが残っています。

時期的に暑い日が続いたので取った時よりも若干柔らかくなってます。
6
トレーサーで削ってからパーツクリーナーとコンパウンドで仕上げ。

・・・水垢が一番凶悪に付いていてコンパウンドじゃ埒が明かないので1000番程度のペーパー当ててからコンパウンドで磨きました。
7
おまけ。

タッチアップついでに右のCピラー根元の塗装が飛んでいたのを補修。

錆が出てきていたのでペーパー当ててから脱脂してタッチペンでペタペタ・・・
8
よく見ると色が合ってませんがまあ、仕方ないですね。

パッと見では良くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スタビブッシュメンテ

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

アンテナカバーの先端にゴムキャップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかのシンデレラフィットでは?←」
何シテル?   06/16 10:44
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation