• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

スペアタイヤ部分の水抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
豪雨の影響なのか・・・?

車内がなんかかび臭いのでリアシートのフロアマットを捲るとなんか結露してる・・・(;・∀・)

フロントはそうでもなかったんですが一応天気が良かったのですべてのフロアマットを外に出して天日干し。

その後トランクに積んであった4Lのオイル缶の下側のみ結露していたのでマットを剥ぐと・・・

めっちゃ浸水してました。

スペアの上に乗っていたボードがカビていたので臭いの元凶かと。

速攻でファブって天日干し。
2
湿っぽいものはすべて外で干している間に水抜きを行います。

スペアタイヤも外で乾かしておきます。

・・・メダカなら飼えそうな水槽になってます←
3
手前の一段上にグロメットがあるのでそれを外して排水しましたが、肝心の一番深い位置に抜けるグロメットが無いので・・・
4
ドリルで6㎜の穴をあけてやったw

水が抜けるまでしばらく放置・・・
5
半日ほど放置してから穴をあけた部分にタッチペンで錆対策を。
6
ちなみに干してるときの光景w

車内も湿っぽい感じがしたのでドア全開で放置してましたw

天気が良く32度ぐらいまで気温も上がったので半日でカラッと乾きました。
7
その後水没していた箇所は雑巾で拭いてからいろいろ戻して作業完了。

あ、このBHレガシィツーリングワゴンに乗っていたスペアタイヤの内側の桶結構便利です。

浸水箇所はおそらくリアゲート上部のパネルの継ぎ目なんでしょうけど・・・

突き止めるより水が溜まらないように対策した方が早いです。

頻繁に浸水するようならそのうち水が流れた跡ができると思うのでそれを追っていけばそのうち対策できるでしょう←

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプバルブ交換

難易度:

インマニ比較

難易度:

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おおぅ・・・部屋のLEDシーリングが死んだw
引きこもる予定だったけど買い物に出るか・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/23 08:29
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation