• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [いすゞ フォワード]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

パッカー車の修理再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回も自分のフォワードの修理じゃなくパッカー車のフォワードの修理です。

前回は左側のフロアを溶接しましたが、今回は右側の同じ場所が割れ始めたと言うことでパッチを貼っていきます。
2
鉄板を切り出して板金してパッチ作成した後に仮づけしていきます。

フロアがボコボコなんでちゃんと貼るのに苦労しました。
3
後は本付けで溶接していきます。

今回も後ろ側は溶接を多めに持って段差を慣らして物が入ってきても引っかからないようにしてます。
4
作業終わった~♪と思ったら、やたら汚水タンクあたりから水滴が垂れてるのが気になりました。

よく見たらめっちゃ割れてました←
5
塗装を剥いでみると盛大にクラックが。
6
底にもクラックが回り込んでました。

ここは降ろすと中央部分なので水が左右の排出口へ流れていく頂点なのであまり漏れてこなかったんでしょう。
7
と言うことで、追加作業で汚水タンクのクラックを溶接。
8
底のクラック部分は汚れがにじみ出ていて溶接がなかなかうまく行きませんでしたが何回かやり直したらうまく溶接できました。

タンクの中から香ばしい臭いの煙がモクモクと出てきましたが←
9
溶接後にシャーシブラックで塗装しておきました。
10
その外左側にある物入れのカゴとサイドガードを固定しているステーが割れていたのでクラック入った溶接を一旦削ってから溶接で盛りました。

箱の方もステー周辺がクラック入っていて、いすゞで溶接してもらったんですが、溶接の脇からクラック入っていたので、今回は裏側から溶接しました。
11
箱の左右ステー周辺もクラック入っていたので溶接で盛りました。

・・・また振動で割れそうですが、その時はまた溶接ですね。

と言う事で溶接ばかりの修理完了です。

ボロボロ過ぎて困る・・・(´・ω・`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー磨き

難易度:

550 フロントタイヤ交換

難易度:

990 燃料フィルタープレフィルターPCVフィルター交換

難易度:

エンジン警告灯(黄色)点灯→緊急入庫

難易度:

990 エアコンバルブコア交換

難易度:

880 PW レギュレーター交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation