• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

ハイカム取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
このアングルで撮るの何回目だろwww

ハイカムを購入したのは良いですがバルブスプリングコンプレッサーを持ってないので密林でたのでそれが届いたので作業していきます。
2
とりあえずエンジンヘッドを降ろすために色々外していきます。

そう、色々・・・

ジェネレーターカバーは外さないと上死点が分からないので外す必要がありますが、反対側もう色々外してます。

シフトペダルのリンクも外しておきます。
3
そう、フレームにここの蓋が当たるんでエンジンを若干降ろすかずらさないと開かないんですよね。(爆

4
まあ、それはさておき、キャブなども外してカバーを開ける準備をします。
5
ここにフレームが無いカブとかモンキーとかなら一瞬なんですけどね・・・

エンジンの固定してるボルトを外してエンジン位置を下げてようやくって感じでした。

・・・ここのパイプを潰してスペース作るか片側切って作り直して取り外しできるようにするか・・・

悩むw

とりあえずここの蓋が開けばカムを止めている9mmのボルトを外してカムスプロケットを上死点に合わせてからそっと外します。

6
後はヘッド上部の4か所のナットを外してシリンダーの左側にある10㎜のボルトを取るとヘッドが降ろせます。

ヘッドのナットの1個所はオイル漏れ防止のための銅ワッシャーが入ってるのでその場所は忘れないように覚えておきましょう。

キタコの横型エンジンの虎の巻があればベストです。

構造はほとんど同じなのでw
7
ピストンはこんな感じの焼け方・・・

プラグ周辺が黒いw

距離で言ったら130㎞ぐらいしか乗ってないですけど・・・
8
よくわからないのでヘッドをサクサクバラしてカムを取り出しました。
9
左が125㏄ノーマルカムで右がハイカムと言われる150㏄カムです。

山が高くなってるのが分かりますね。

ロンシン125㏄ハイカムで買っても150㏄用カムが届くみたいですね。

全く同じらしいw
10
で、ヘッドの方はと・・・

オイルの通り道の穴となる切り欠きがあるんですが、バリで半分ぐらい塞がっています。

組む前に色々手直ししないといけませんね。
11
他、外したマフラーは塗装し直しました。

次はヘッドの加工からですね・・・

〈続く・・・〉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

キタコ ライトボアアップキット75cc組み込み

難易度:

メインジェット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おおぅ・・・部屋のLEDシーリングが死んだw
引きこもる予定だったけど買い物に出るか・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/23 08:29
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation