• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

ニードルジェット、ジェットニードル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いまいちセッティングが決まらない中華のVM22キャブ・・・

なんか不安定なんですよね・・・

下は良いんですが5000ぐらいに一回谷があって回っていく感じ。

4stなのに2st乗ってるような感じになります。
2
大人しく他のキャブにすればいいんですが、せっかくなので、中華のキャブを高級パーツで武装してやろうかと思います。

投入するのは武川のVM22用リペアパーツ。

本当は武川製のVM22本体が欲しかったんですが廃盤で手に入りませんでした。

ニードルジェットセット。

お値段5060エソ。

この時点で新品の中華VM22が買えますwww
3
で、ジェットニードルセット。

ただの針で5060円とは価格設定が・・・(´・ω・`)

ちなみにジェットニードルは武川でも廃盤で店舗在庫でしか手に入らないです。

密林でラス1をゲットしました。
4
ついでに。

アイドル調整するのにドライバー持ち出すのも面倒になったのでアイドルアジャストスクリューも購入。

ここまでの合計で・・・中古でPC20買えるな~←
5
で、購入したブツを組み込んで元に戻します。

中身はほぼ武川パーツの中華VM22になりましたw
6
そしてステチューンw
7
走った感想は同じセッティングなのにJNとNJ交換したら嘘のように谷が消えました。

普通にスムーズに上まで回るようになって満足。

で、試走から帰ってきてプラグを見たらまだ焼け気味だったのでMJを95から98に上げて様子見ですね・・・

試走した感じ98にしたら低速のギクシャク感は減りました。

・・・100でも大丈夫そうですがとりあえずしばらく乗ってみてですかね・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

マグナフィフティテスト走行

難易度:

メインジェット交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかのシンデレラフィットでは?←」
何シテル?   06/16 10:44
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation