• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"クロミラさん" [ダイハツ ミラ]

トヨタbB バックカメラ取り付け。

投稿日 : 2022年01月09日
1
親父が性懲りも無く次の車を仕入れてきたので、頼まれたバックカメラの取り付けを行います。

ナビはカロのMRZ099が装着されていました。

純正ではないのでオクで安売りしていた汎用のバックカメラを購入。
2
いきなりカメラの取り付け終わってますが、親父のわがままでナンバープレート付近の取り付けではなく高い位置への取り付けを頼まれたので、スポイラーを外してそれにカメラを取り付けました。

スポイラーを外した意味はウォッシャーノズル上にカメラ用の引き込み線用の穴をあける為です。

両面テープとクリップ数か所でとまってるという・・・

あ、安定のクリップ数個破壊をやらかしましたがキニシナイwww

その後古い両面テープをイレーサーで撤去した後新しい両面テープを貼って元に戻しました。
3
線の引き込みですが、ウォッシャーのグロメットに切れ込みを入れてとりあえずバックドアから出します。
4
その後ドアモールを剥がしてエッジの鉄板を少しヤスリで削って線にあまりストレスが掛からないようにしてからモールと一緒に挟み込んで室内に引き込みました。

5
カメラ電源の配線はバックランプから取るのが面倒だったので、RCAケーブルと同じ長さまで延長してナビ裏から取る事にしました。

配線は左側の天井を少しめくってその中を通していってフロントのAピラーまで持っていきました。
6
ナビ周りのパネルはコツが要りますがビスなどは無いので内張剥がしを使ってパワーで取り外しました。

7
ナビを一旦引きずり出して配線の確認後接続。

バック信号はナビ裏まで来てるのですごく助かりますね。
8
その後動作確認とカメラの角度を調整して作業完了です。

上の方に付けたのでかなり見やすいと思います。

ただスポイラー外してまでの取り付けは2度とやりたくないwww

まあ、この車もおそらく車検が切れたら廃車になると思います←

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日あ暑くて溶けるかと思った・・・(´・ω・`)
部屋の中の温度が下がらないんで今年初のエアコン稼働←」
何シテル?   06/14 21:38
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation