• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takoponの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

エキマニ 加工+装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5ZIGEN TA-NCP13用

後期の車に前期のエキマニを装着

加工前
2
加工後

O2センサーのボスを溶接してもらいました。
スペース的に不可能かもとの職人の言葉でしたが、やっちまってくださいと、お願いして完成

サーモバンドを巻き巻き、O2センサーはOEMの新品を使用
3
取り外しはジャッキアップして、それほど難しくなく完了

ただ、鉄パイプは必須です。


触媒とエキマニのボルト&バネ、サビサビです。

CREのHPで売ってる長いノズルは便利、遮熱板を外しておけば、事前にCRCをかけておくことができます。
4
固定用金物の穴が微妙にずれるので、穴加工です。
5
取り付け後エンジンをかけるとこんか感じに・・・

臭いです。

走行距離:145,000km
6
参考写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティングレストアキットでヘッドライト磨き

難易度: ★★

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

ベルト かす撤去

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ エンジンオイル&フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501613/car/431421/7721306/note.aspx
何シテル?   03/24 08:41
メンテナンス中心にカキコします。 興味のある方メッセージどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX+] オイル交換しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 13:24:25
意外と知らないカオスの罠。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 14:07:02
AVIC-MRP600 走行中の操作を可能にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 17:10:31

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ Nッコロ (ホンダ N-BOX+)
父が車を手放し、買い物などの実用車が必要となったため購入 もう少しボロでもよかったのです ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
そろそろ10万kなので、大事に大事に ↑ ヴィッチャンの眺めるシリーズ 関が原の合戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation