• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

あなたはどっちを選ぶ!?

あなたはどっちを選ぶ!?シリーズ(笑)


Aさんは会社を起こしました。

顧客を増やす為、仕事プラス無料サービスを開始しました。

この御時世、無料サービスは嬉しいもの。
例えば、オイル交換に来た。オイル交換は仕事で、無料サービスは軽い点検を実施。

あれ?ウォッシャー液が入ってないな?サービスサービス♪

20l 4000円するウォッシャー液を0.4l注入。


あれ?ラジエータのサブタンクがlow位置だ。クーラント不足でエンジンが焼き付くかも…入れてあげとこ。

1l 300円するクーラントを0.2l注入。


とまぁ無料サービスを施しお客様は大満足で帰って行った。

また、オイル交換距離が来て入庫した。同じように無料サービスを実施。

無料サービスは切っては切れなくなり、その分赤字は増える。


一方、同じ時期に友人が起業しお客様がオイル交換に来られた。


同じように無料サービスは実施したが、初回のみの限定とした。



お客はAさんの方がつくかもしれないが赤字は続く。


あなたはどっちの会社にオイル交換しに行く?

因みに、オイルの質、エレメント等は同じモノを使用。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/16 21:16:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

フロントグリル新調
たけダスさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年11月16日 21:23
こんばんは。

私だったらBかな、裏があってAはオイル交換の工賃が髙かったりして(笑)

コメントへの返答
2016年11月16日 22:00
あっ!工賃はどちらも同じです。(笑)

ようは、無料サービスをいつまでも受けれるか初回のみかって事ですね。
その代わり、A社は倒産するかも?
2016年11月17日 3:47
うちの会社はAかな、流れで車検や代替えになれば安い投資かも。オイル交換で、もし4000円とかならウオッシャ、クーラント分は元が取れそう。
コメントへの返答
2016年11月18日 22:39
軽四のオイル交換で、請求額が4000円プラス税

ですね。工賃なんて、1500円ですよ。エレメント替えて。

オイルのみ交換で、工賃1500円は貰いたい所。
エレメント交換で1000円は欲しいですね。

プロフィール

「途中経過発表~♪ http://cvw.jp/b/501790/44498228/
何シテル?   10/21 23:05
心機一転、松山市へ出稼ぎにきました。 わからない事等ありますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このアヴァンツァートRは、速いです。NA好きで、ターボ嫌いだったのが、今やこの車にゾッ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4ドアのJターボです。初のターボ車で、ノーマルから廃車部品を貰い、偽物TR-XX風にいじ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とってからの練習車です。リトラのプレリュードです(笑)お目目が可愛い黒ハート 親父の会社の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、20万円で買った人生初のマイカーです。名義も自分名義でキャッシュで買った車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation