• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ばつ丸-Rの"トデちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年4月1日

ちょっと起こした

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと起こしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

イベント参加に向けて

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月2日 9:05
前回の写真見ましたが、ネガキャン付すぎでしたよね・・

今回は、見た目も良いのではないですか~

年度末から、新年度に・・・お仕事そしてお仕事・・・・
コメントへの返答
2010年4月2日 13:09
昨日まではカッコいいので目一杯からちょい戻しでした(^^;

天気予報見て雨だと知り、ヤバそうなので戻しました。

今回はクルマ好きじゃないと気付かないネガです。
ウェットでも大丈夫でした。

お仕事ご苦労様です。
こちらは年度末にちょっとバタついただけで現在は正常です。

一段落したら例のアレの企画を練りましょう!

2010年4月2日 11:41
早く最適値を見つけて私にこっそり教えてください!

でないと固定式を加工してどれだけオフセットするかが決まりません(笑)

と自分の都合を押し付ける私って酷い (^^;)(;^^)
コメントへの返答
2010年4月2日 13:46
今朝はドライとウェットでテストできました。

現状はなかなか良さそうですv(^^*)

ウェットの公園の駐車場でいろいろ試しましたがこれならいけます。

ドライでも調整前と変わらず曲がります!

見た目もマアマアです。

角度を測るのですか!?(@_@;)
計算方法教えてください…
2010年4月2日 23:04
見た目重視にするとブレーキング(特に下り坂)恐ろしいっすよねぇ。
コメントへの返答
2010年4月3日 2:55
取り付けてすぐにブレーキテストしましたが確かに通常より制動距離が伸びました。
デカいブレーキ付けてますのでコントロールが難しくなりました。

逆にブレーキ残しながら舵を入れた時は良かったです。


現在はかなり起こしたので取り付ける前より若干劣るくらいです。

オフ会とかあったら目一杯寝かして行きます!


プロフィール

クルマと食べ物のことに脳の大半を使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイルの動画紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:48:30
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:22:12
ばつ丸-Rさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:45:41

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデちゃん (ホンダ トゥデイ)
ゆっくりと進化し、また各部が急速に退化している愛車です。 ボクの人生で、1番長く乗って ...
ホンダ CR-V ブブ (ホンダ CR-V)
ドライブ用なので時々しか乗りません。 ドライブ用ですが現在の足は乗り心地が悪いです。 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ 又は きゃんでぃちゃん (スズキ キャリイトラック)
野良仕事用に購入。 5速4WDです。 悪魔のような友人達に車高短化を奨められますが、悪 ...
ダイハツ ムーヴ む~むちゃん (ダイハツ ムーヴ)
ATでタコメーター付いてません。 1番スタンダードなグレードかな? でもボクから見れば高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation