• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ばつ丸-Rの"トデちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年4月7日

タワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古のビート用のタワーバーを加工して取り付けます。

やはりそのままだとここが当ります…

しかしプレートが変な形です。
意味無くデカいです。
何かと共通なのでしょうか?

でもこの形のお陰でトゥデイに流用するには都合がいいです。
2
バラします。

結構簡単な溶接で付いていました…
3
車体に合わせてステーを溶接したら完成です。
ステーは再利用です。

ちなみにバーは車種不明の物を使いました。
ビート用だと短いです。
4
溶接で塗装が剥がれたので塗装します。

写真は裏側です。
本来こちらが表ですが、元のステーが付いていた跡があるのでひっくり返して使ってます。
5
塗装完了です。

裏側は下地に塗った白のままです。


加工前との比較です。
ステーの位置とバーの長さが違います。
6
アップです。
7
こんな感じですv(`Θ ´o)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月8日 1:03
やばいです!かっこいいです!w

ぜひインプレなどお聞かせください!(^u^)
コメントへの返答
2010年4月8日 5:57
有難うございます!

違いのわからない男なのでインプレできるか不安です…ムムムム!(`Θ ´;)ドウシヨウ…

今日は帰り道には路面も乾くと思うので試してみます。

#includeさんも機会があったら付けてみてください!
走りはまだ?ですが、エンジンルームの雰囲気がガラリと変わりますv(^^*)
2010年4月8日 7:05
上手くいきましたねぴかぴか(新しい)

絶妙に色んな物を交わしてます!
(^-^)
コメントへの返答
2010年4月8日 7:36
有難うございます!

塗装のフラッシュオフタイム以外時間は掛っていません。
溶接機の調子が悪かった以外上手くいきましたv(`Θ ´o)

バーを通す位置も外したステーをそのまま使えてラッキーでした。

ビート用を使う場合、ネックなのがバーの長さです。
たぶん他のメーカーの物もバーは短いと予想できます。


路面が乾いてきました!(* ̄  ̄*)♪

プロフィール

クルマと食べ物のことに脳の大半を使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイルの動画紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:48:30
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:22:12
ばつ丸-Rさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:45:41

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデちゃん (ホンダ トゥデイ)
ゆっくりと進化し、また各部が急速に退化している愛車です。 ボクの人生で、1番長く乗って ...
ホンダ CR-V ブブ (ホンダ CR-V)
ドライブ用なので時々しか乗りません。 ドライブ用ですが現在の足は乗り心地が悪いです。 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ 又は きゃんでぃちゃん (スズキ キャリイトラック)
野良仕事用に購入。 5速4WDです。 悪魔のような友人達に車高短化を奨められますが、悪 ...
ダイハツ ムーヴ む~むちゃん (ダイハツ ムーヴ)
ATでタコメーター付いてません。 1番スタンダードなグレードかな? でもボクから見れば高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation