• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ばつ丸-Rの"トデちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年7月3日

HID取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
vipさんに手伝ってもらいHID取付ました。

お陰さまで作業は数分で終了!
ほとんどやって貰ったって感じです。
      (*^o^*)

有難うございました!


細かい作業の写真を撮るヒマなし。

調子の悪いPIAAのホーンはついでに取外し、現在は威嚇には不向きなノーマルホーンです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

リヤストップ球LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月3日 18:43
何ケルビンですか?  写真だと私のより青っぽく見えます。

HIDって点灯直後は青くてじきに真っ白になりますからその時撮ったのかな?


今夜は感動のナイトドライブですね!  (^^)/
コメントへの返答
2010年7月3日 23:26
6000Kです(^^*)

写真のせいで青いのかな?
実際はもっと白いです。


ナイトドライブは感動でした!
これならイノシシくんが飛び出てきても発見が早いです!
2010年7月3日 20:32
バーナーの取付位置に苦労の後が伺えます!

ナイトランが楽しくなりますね!(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年7月4日 0:03
すでに取付作業を経験しているvipさんが居ましたので、何にも悩まず取付ました。

ナイトラン楽しいです(≧▽≦)/

弱点は沢山虫が寄ってきます!

信号待ちではライト点けたまま窓を開けていたら、デカい蛾が入って来そうで怖いです…
2010年7月5日 0:50
僕も多分同じ位置でそこにある穴利用してます!
(もう1個穴開けてステーには両面テープも♪)

その上にホーンが入ってるのですがバンパー裏の金具が当たるので取ってます!
コメントへの返答
2010年7月5日 1:56
660C.C.Lemonさんの写真は参考になります!


お次は先日ゲットしたホーンの取付ですが、またまた参考にさせてもらいます(^^*)

ホーン取付時にボクもバラストを両面テープで補強しておきます。


2010年7月19日 4:16
どうもお久しぶりです。
取付は、もっと難しいのかと思っていました。早く付ければ良かったです。
私は、バーナーが仮留めなのでこれからキチンと留めなくては。
コメントへの返答
2010年7月19日 8:18
お久しぶりです!

取付は簡単ですね!
ボクは電気苦手なのでビビって、お友達に手伝ってもらったのですが簡単でした(^^;

仮留め? バーナー周りはやってもらったので、どんな状態か解りません…
危険な雰囲気なので早く本付けしてください!

しかしHID明るくて青白くていいですねぇ。
青白い光好きのクボさんは全車HID化でしょうか!?

プロフィール

クルマと食べ物のことに脳の大半を使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイルの動画紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:48:30
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:22:12
ばつ丸-Rさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:45:41

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデちゃん (ホンダ トゥデイ)
ゆっくりと進化し、また各部が急速に退化している愛車です。 ボクの人生で、1番長く乗って ...
ホンダ CR-V ブブ (ホンダ CR-V)
ドライブ用なので時々しか乗りません。 ドライブ用ですが現在の足は乗り心地が悪いです。 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ 又は きゃんでぃちゃん (スズキ キャリイトラック)
野良仕事用に購入。 5速4WDです。 悪魔のような友人達に車高短化を奨められますが、悪 ...
ダイハツ ムーヴ む~むちゃん (ダイハツ ムーヴ)
ATでタコメーター付いてません。 1番スタンダードなグレードかな? でもボクから見れば高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation