• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ばつ丸-Rの"トデちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年10月4日

バキュームコントローラ負圧ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夕方から点火時期の調整していたらバキュームコントローラの負圧ホースが潰れているのを発見!

外そうと引っ張ったら簡単に切れた!
w(`O ´;)w

切れた部分はブニョブニョしている…
2
潰れていた所をカットしてみたら辛うじて隙間がある。

しかし負圧で完全に潰れる可能性もある。
3
ホームセンターやカー用品店に行くが、丁度よいサイズのホースがない。

仕方ないので太めのホースを買ってきて、写真のように元のホースを少しカットして詰め込む。
4
取付完了!v(`Θ ´*)

何か走りやアイドリングでの変化が感じられるかテストしてみる。


なにも変わらない…(。TωT)

ホースは辛うじて機能していたのだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月5日 0:30
ホース類も年月経って劣化してるでしょうね!。

僕のも、ちょっと心配になったりします…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月5日 3:43
うちのツデの負圧ホースは今回コレが初めてのトラブルです。
ハタチなので結構持ったと思いますv(^^*)

そしてココはホースが曲がっていて力が掛っています。
なのでこんな風になったのだと思います。
2010年10月5日 2:55
上手く修理しましたね。

ノーマルホースの固さで内径が丁度良いホースがホームセンターには売っていないです。
ノーマルホースのヘタリのない部分を残して捨てないでください、違う修理方法をメールします(^-^)/
コメントへの返答
2010年10月5日 3:47
何処にも売っていないと思っていましたが、やっぱり売っていなくて…

念のために古いホースは新しく買ったホースと共に車に常備してあります。

違う修理方法?ドキドキ!(`Θ ´;)

プロフィール

クルマと食べ物のことに脳の大半を使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイルの動画紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:48:30
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:22:12
ばつ丸-Rさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:45:41

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデちゃん (ホンダ トゥデイ)
ゆっくりと進化し、また各部が急速に退化している愛車です。 ボクの人生で、1番長く乗って ...
ホンダ CR-V ブブ (ホンダ CR-V)
ドライブ用なので時々しか乗りません。 ドライブ用ですが現在の足は乗り心地が悪いです。 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ 又は きゃんでぃちゃん (スズキ キャリイトラック)
野良仕事用に購入。 5速4WDです。 悪魔のような友人達に車高短化を奨められますが、悪 ...
ダイハツ ムーヴ む~むちゃん (ダイハツ ムーヴ)
ATでタコメーター付いてません。 1番スタンダードなグレードかな? でもボクから見れば高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation