• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ばつ丸-Rの"トデちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

コントロールエスカッション色分け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり以前、写真の記録では2008年5月16日にやった事です。

出来上がりが安っぽくなったのでうpしなかったのですが…


コントロールエスカッションの裏側に各レンジ色の違う透明折り紙を貼り付けました。
2
これで夜間お山を走っている時、目線を変えなくても2レンジに入っているのが解るようになりました。

見た目が安っぽくなったので2レンジ以外は他の色で統一するかも知れません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月27日 9:49
ありがとうございます(v^-゚)

とにかく2レンジだけ明るくなればバッチリわかりますよね!

これで 「あれっ(・・?)2レンジのままだった~(/_;)」

が防止できます!
コメントへの返答
2010年9月27日 16:41
明るいと目ざわりで危険です!
私の場合かなり透明折り紙を重ねて光量を落としています。

明るさより目立つ色がいいと思います。


私の場合「しまった! Dレンジだった!」の防止に活用してます。
お山の下りでちょっとスロットル抜いたらDレンジに入っちゃうと恐いですよね?
それの防止です!v(`Θ ´*)
2010年9月27日 13:03
丸目はメーター内に有るので便利ですね。

角目はメーター内に何故無いのでしょうか?
古いからか?

Dと2を色分けたランプをメーター内かメーターフードの縁にでも増設ってどうでしょう?
まぁ、アレをアレすれば必要なくなりますが。
コメントへの返答
2010年9月27日 16:58
私ってお山を走っていると音を頼りにしてるのでタコメーターも見ないので…(^^;

角目の時代はメーター内にインジケータある車って、ちょっと車格の高いお車だったのかも知れません。
確かEFのAT車にもなかった記憶があります。

メーター内にランプも考えました!
でも面倒で…



アレをアレするなんて!(/ω\)
2010年9月27日 23:50
これっていいアイデアですね~

って真似さしてもらお~と思ったんですけど

TODAYはMTでした...

EFとかでやってみたいと思います!

目視出来る位しかスピード出せませんが...(汗)

EFのATインジケーターは後期型がメーター内にありますよ
コメントへの返答
2010年9月28日 1:09
ボクもそろそろコレ要らなくなるんですけどね…


EFの後期はインジケータあるんですか!?

EFのAT車はEF6 CR-X 1,5Xしか乗った事ないんです。
それをATのまま下り専用車両造ろうと思ったんですがtodayを買っちゃったんです。

以前からチェックしている所で、EFの部品取り車(?)が数台置いてある所があるんですが、先日通ったらシャトル(ワゴン?)がありました。
場所教えましょうか?
2010年9月28日 2:18
これと同じ様な事だけど、100円Shopで透明カラーのバインダーやクリアファイルの表の硬いプラスチックの部分とかを色んなカラーを何個も買って来て、切り出して、メーター上の照明部分を何回も作り直したの思い出しましたウッシッシ

ほんのちょい昔は、LEDがこんなにメジャーになるとは思っても見ませんでしたひらめき
コメントへの返答
2010年9月28日 2:40
それもナイスですね!d(`Θ ´;)

しかし流用出来る所が思い浮かばないです…
いまさらナンバー灯の色を変えるのも…


ボクのLED初体験(家電以外)はチャリでした。
中ボーのとき乗っていたチャリのテールランプがLEDでした。
買ってすぐに外して部屋のオーディオのスピーカの配線に繋いだら、音に連動して光りました。
2010年9月28日 23:10
ハッハァ~(笑)

なんか、ドロンボーメカっぽくなってますネ♪
コメントへの返答
2010年9月28日 23:53
失礼な!(#`皿´)/ ムカァー!!


これでも速く走る事に貢献しているんですよ!

でも「2」だけ目立つ色にすればいいんですけどね…


先日レアなパーツ入手しました!v(^^*)
そうしたらコレは撤去する事になります。

それを導入するにあたり、現在いろいろ勉強中です。
2010年9月30日 0:14
是非場所教えて下さ~い!

お願いしま~す!
コメントへの返答
2010年9月30日 0:52
了解しました!

直メしま~す!

プロフィール

クルマと食べ物のことに脳の大半を使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイルの動画紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:48:30
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:22:12
ばつ丸-Rさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:45:41

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデちゃん (ホンダ トゥデイ)
ゆっくりと進化し、また各部が急速に退化している愛車です。 ボクの人生で、1番長く乗って ...
ホンダ CR-V ブブ (ホンダ CR-V)
ドライブ用なので時々しか乗りません。 ドライブ用ですが現在の足は乗り心地が悪いです。 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ 又は きゃんでぃちゃん (スズキ キャリイトラック)
野良仕事用に購入。 5速4WDです。 悪魔のような友人達に車高短化を奨められますが、悪 ...
ダイハツ ムーヴ む~むちゃん (ダイハツ ムーヴ)
ATでタコメーター付いてません。 1番スタンダードなグレードかな? でもボクから見れば高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation