• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@BP5Aの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年11月22日

テールランプLED化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、お次はバックランプに取り掛かります。

ここは思いっきり光らせないと意味が無いですからね!
FLUXタイプのLEDでビカッとやりましょう。

まずはランプの上にLEDを置いてイメージを沸かせます。

2
そしたらユニットに収まるようにユニバーサル基板を加工して・・・

シルバーのカッティングシートを貼った上からLEDをポツポツ置きます。

なんとな~く一番最初のイメージ段階よりも
LEDの数が増えていますが気にしないでください。
3
裏側はこんな感じ。

LEDのVfは3.2vでIfは30mAなので・・・

LED3直列のラインは大体5vが抵抗に印加されるとすると166Ωぐらいかな。
そんな数値の抵抗は無いので、82Ω×2直列=164Ωにしました。

LED2直列のラインは大体8vが抵抗に印加されるとすると210Ωぐらい。
こちらは120Ωと82Ωの組み合わせで202Ω。

抵抗全部1/2W型なので、1ライン1Wまで平気です。
実際は1ライン150mWぐらいのはずなので、抵抗をを触っても問題なし!
熱くないです。

これぞ過剰設計!?
4
それでは恒例の点灯式です。

う、眩しい。部屋が明るいのに勝手に周りが暗くなるほど補正がかかりました。
5
最後に装着。

ついでにテールのスモールも点灯。

う~む、これを装着すればEG6シビックが
近未来的になりますなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LED、モーター制御を生業とする弱電屋です。 以前から興味のあったマイコン"RL78"を地道にお勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OWON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:51:36
 
HAKKO(白光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:49:48
 
秋月電子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:48:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン BP5/H16年式/5MT オデッセィが壊れ始めてき ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセィ RA6/H14年式/4AT 結婚を機に嫁さんでも運転できるAT車を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産スカイラインGT-R BCNR33/H10年式/5MT プリメーラの次に乗っていた ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産プリメーラ HNP10/H5年式/5MT 初めての自分名義のクルマ。23歳の時に中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation