• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizouのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月28日で愛車と出会って1年になります!


だそうで、本日で納車から1年になりました。
2017年10月28日は雨が降ってて残念な天気でしたが、
今日は良い感じで晴れてます。
もう少し仕事が落ち着いたらお出かけしたりメンテナンスしあげたいと思います。
1年で16500キロぐらい乗りましたが、大変運転しやすく、パワーもあるしとても良いクルマです。
んでもって、嬉しい誤算なのですが、燃費が良いんです。
高速道路100Km/h巡航で普通に20Km/l前後で走れますし、街乗りも13~16は走ります。
これからも長距離からサーキットまで、楽しんでいきたいと思います!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/28 15:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月19日 イイね!

ZC33Sで使える15インチホイールの話

alt

最近やっぱり仕事が忙しすぎてblogの更新もままならない状況です。
久々にPVを見たら、季節柄かスタッドレスタイヤ用のホイールが大人気。

ということで、せっかくご好評を頂いているので、
ZC33S スイフトスポーツで使える
スタッドレスタイヤ向けな
15インチスチールホイールの話をまとめます。
(あくまでスタッドレスホイールの通常走行目的です。ラリー使用やサーキット使用については対象外です。)
alt



まずは・・・

ということで、どの車種から流用するかということですが。。。

対象車種は
・トヨタ車(ハブ径60mm)
・PCD114.3の5穴
・6Jぐらい(175/65R15は5J以上のリム幅があればOK)

ということです。
スズキのPCD114.3の5穴車はトヨタの114.3の5穴車と同じなのです。


ただし!!
トヨタ車でも純正アルミホイールの流用は絶対にNGです。
トヨタの純正アルミホイールは平座タイプのナットにしか対応しておらず、
スズキの純正ナットである「60度テーパー」で締めると、正しいトルクで取り付けできず、
破損、破断、脱落の危険性が非常に高くなります。
なので、トヨタ純正のアルミホイールは絶対にNG

さらに・・・・
トヨタの純正ホイールナットの流用は出来ません。
トヨタのハブボルトは「ピッチ1.5mm」スズキのハブボルトは「ピッチ1.25mm」で、
トヨタとスズキでホイールナット/ハブボルトの互換性はありません。
協永産業からピッチ1.25mmの平座ナットが販売されていましたが、生産中止だったように思います。
三菱自動車もトヨタと同じ平座ナットですが、こちらもピッチ1.5mmなのでどうしようもありません。

これは困りますね・・・・

・・・・ところが、同じトヨタでもスチールホイールになると・・・

スズキ車と同じ「60度テーパー座」になっちゃうわけなんです。

素敵♪


で、

隠す価値も無いですし面倒なので具体的に書いちゃいます。

適合車種:下記二車種の純正スチールホイールOK
(15インチ6J+39)
トヨタ・オーリス
E15#H型 / E18#H型
トヨタ・カローラルミオン
NZE15#N/ZRE15#N型

ここから下の車種は未確認です。
フィッティング不明だけど多分行けそう?的な車種。
(要事前確認!)

トヨタ・ノア/ボクシー 80系
15インチ6J+50
(入るかもしれないけどインセットが微妙)

トヨタ・クラウンコンフォート(タクシーの車)
トヨタ・JPN TAXI
15インチ5.5J+45

新型カローラスポーツ、素のプリウス、アリオン、プレミオ、86/BRZ系は
5穴だけどPCDが100なのでNGです。

プリウスαはPCD114.3ですが15インチの設定がありません。


そしてなんと、更に素敵なことに・・・

トヨタ車の純正ホイールサイズは、

2024.1.4皆さんこの記事結構見ていただいているみたいなので情報更新。
上記リンク先は下記に変更されています。
https://faq.toyota.jp/faq/show/228?site_domain=default
まさかの公式情報!


※重要注意事項※
本記事を含む15インチ化のアイディアは純正サイズからタイヤ外径の差は殆どありませんが、
リム幅、リム経等がメーカー指定サイズとは大幅に異なるホイールを使用します。
特にABSの動作、セーフティパッケージ関係の安全装備の動作、ボディへの干渉等の
副作用的な事象ついてsugizouは一切責任を負いません。保証も補償もしません。
また、同様にスズキの保証対象外となる可能性もあります。
今回のようなサイズの異なる他メーカー製品の流用については、完全に自己責任です。
タイヤサイズ、空気圧の設定や調整、ホイールサイズ、インセットの量など、ご自身で十分意味を理解し、
ご自身で細かく管理できる方のみ15インチ化を試みてください。
ご自身でリスク管理の出来ない方は素直に純正サイズのホイールとタイヤを使用してください。





ということで、皆様、楽しいスイフトライフを♪

alt

あ、そうそう、このホイール&タイヤは元々ZC32Sで使ってたんですよ。
ということで、ZC32Sでもジャストフィット!です。
alt

3年ぐらい前の画像。32はいつ見てもケツがプリティで良い車。
それにしてもホイールがツヤツヤだな・・・・

Posted at 2018/10/19 02:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(ZC33S) | クルマ
2018年10月10日 イイね!

サイバーナビ AVIC-CL901アップデート失敗からの復帰



皆様お久しぶりでございます。

7月後半から9月末まで、ほぼ毎週、週の半分ぐらいは宿泊で県外出張という、、、
割とセクシーなスケジュール具合でございました。
ということで、洗車もまともにできない状況。

サイバーナビのアップデートが出てるのは知ってたのですが、それにも中々取り掛かれず。

で、この土曜にアップデートしたわけです。

いつもの通り自宅でSDカードをセットし、アップデート開始とともにドライブに出かけます。


ところが、、、出発後5分ぐらいで

「アップデートは完了していません。SDカードを挿入してください」

という怪しいメッセージが。
コンビニにピットインして再起動を試みるも、ついには失敗したようなメッセージが。
alt

・・・・まじ?

その後再起動させるも、復旧せず。
何がまずいって、「ナビを使用しないでアップデート」を選択してるから、再起動してもメニューが出てこず
画面を開けられず、SDカードを抜くのも出来ないしどうしようもない。
おそらく、MicroSDのアダプタを使ってたので接触不良だと思います。

この状態で接触不良になるのは厳しい・・・
本当にサービスセンター送りを覚悟しました。

で、、、、

約30分ぐらいドライブしたあと、5分エンジンストップして再度ONしたところ、、、
alt


奇跡の復活!!!

多分、走行の振動で接触不良から復帰したんだと思います。
ということで、今後はアダプタ経由じゃなくて、普通のSDカードを使いましょうか。
で、アップデート時間は長くなるけど保険の意味で「ナビを使いながらアップデート」で行こうと思います。

ということで、久々の更新でした。

Posted at 2018/10/10 01:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト(ZC33S) | 日記

プロフィール

ランエボ乗りからの新車でスイスポ6MTを2台乗り継いで、まさかのクラウンのハイブリッドに乗ることになりました。 昭和生まれのおっさんです。 宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

後席用フットランプ増設その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:24:11
後席用フットランプ増設その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:23:51
[トヨタ カムリ] 新型レクサスLSのパーツを拝借~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:07:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ハイオクの6MT車を3台乗り継いだ結果、行き着いた先が まさかのトヨタ・220系クラウン ...
スズキ アルト スズキ アルト
2022年9月3日運用開始 HA36S 3型(最終型)アルト L FF CVTエネチャー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年3月18日を持ちまして我が家での33スイスポの運用は終了いたしました。 まだ紙 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年10月28日をもちまして、我が家での32スイスポの運用は終了しました。 走り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation