• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocoチョロビーの"チョロビ号" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2010年4月11日

床下とドアにブチルテープをベタベタと貼りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートを取り外し、ドアエッジのゴムを外し、内張りを外します。
べりっとめくると今までは吸音材(OFパンチ)だけでしたが、
ここにブチルを貼ります。・・・制振効果を狙います。
2
ブチルを貼った上から、タイルカーペットを刻んだものをペタペタと一面に貼ります。※カッターでランダムに切り刻みました(笑
3
次はドアの内張りを外し、ビニールを破らないようにゆっくりと半分ほどはがし、そこにブチルを貼ります。 本当は鉛を一緒に貼ると良いのですが、高いのと重くなるので、1ミリの鉄の板を貼りました。
4
反対のドアも同じようにやります。
ドアの外側を叩く音がドワンドワンから、コンコンに変わりました。

床とドアの制振目的でしたが、かなり、効果が出たような気がします。
マフラー重低音による シート背中の振動が激減しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーを交換してみた♪

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月11日 22:30
静穏化・・・

やっぱり車内が静かだと疲れ軽減ですよね。
高級感も感じるし、いいなぁ~いいなぁ~

そのうちやろうかなぁ~ と言いつつも
CHIBIKURO号の次のメニューは
テールとリップを・・・と考えております。
コメントへの返答
2010年4月11日 22:44
おっ・・・

テール&リップいよいよ・・・

楽しみですねぇ~

でも、コレはお金かからないので
今の暑くも寒くも無い時期に
やっちゃった方がいいカモ
・・・とはアリーさんの弁ですが(笑

プロフィール

「とにかく楽しいクルマ http://cvw.jp/b/502778/47362381/
何シテル?   11/23 22:21
ハンドルネームは飼っている3匹の猫からとってます。 今、最大の関心事は健康についてです。 人生も残り半分を過ぎ、そう、私はメタボ!しかも相当ヘヴィな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DSGオイル交換 114,095km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 09:46:40
バンパーつめ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 18:56:57
cpm Front Member Brace / フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 18:54:47

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
コロッとしたスタイルがベンツらしくなく、以前所有していたツインを大きくしたような可愛らし ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
グラハイにかわる奥さんの足としてH21年10月21日(水)納車! 軽なのに新車値引き22 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
ツインが来てからというもの、殆ど乗らなくなりました。 しかし維持費は猛烈です。 とても愛 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
身体が資本の個人事業主となり、もしもの時の為にボディ剛性の高いゴルフをチョイスしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation