• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

「尖閣喪失」大石ワールド炸裂~最後の希望日本

「尖閣喪失」大石ワールド炸裂~最後の希望日本 今私が一番熱心に読んでいる作家、大石英司さんの小説最新刊「尖閣喪失」(2012/5/25発売)を先日読みました。大変お勧めです。
 外務省によれば、尖閣諸島が「日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らか」なはずなのですが、中国や台湾は一九七一年以降、それぞれに領有権を主張しています。そうした現実をふまえた上で緻密にシミュレートされた「あり得べき未来」を描き出すのが本書です。(中央公論新社評)
 1969年国連ECAFEは海底調査を行い、ここを石油有望地域と評価しました。詳しくは「尖閣諸島周辺海域の石油埋蔵量について:科学・技術の国らしく正しく知ろう」(田村八洲夫)をご覧ください。疾走する海上保安庁船団

 衆議院の解散総選挙を伴う政権交代のその日、ついに中国が大量の偽装漁船団を繰り出します。事前にその動きを察知していた海上保安庁は、策を講じ巡視船団で待ちかまえますが、魚釣島上陸を許してしまいます。政治的影響を睨みながら展開される水面下での熾烈な駆け引きと日米中の軍事作戦。海上自衛隊出動は?日米安保は?沖縄米軍基地は?政権交代後の政府は?その後の世界経済は?…と様々な問題に考えさせられます。
実力阻止する海上保安庁艦船 各国は「自国の利益」のみを追求し、妥協点は軍事・経済力の駆け引きが世界の常識。中国はその国境を接する全ての国と「領土問題」を抱える問題国家。アジアでこのスーパーパワーに唯一対抗できるのは日本だけ。中国に対潜能力は無く、本書中でも将軍が「中国が日本並みの艦隊を浮かべられるまであと20年はかかる」とつぶやきます。東アジア(世界)の安定のためには、中国が遠慮する強い日本が必要です。
特殊作戦部隊員
 「能力があり、意欲もあり、経済的支えもあり、法的正当性もあり」ながら、「自国の利益」の正当性を全うできない日本に失望している国は多いと思います。一度失った領土は戦争でしか取り返せないのは歴史が証明しています。失わない方法の方が簡単です。
 現実の「尖閣諸島問題」は世界から凝視されています。氏の作品には過去に「魚釣島奪還作戦」というのもありますよヽ(^o^)丿。秋の夜長、明日を想い読書するのはいかがですか?
ブログ一覧 | 政治経済 | ニュース
Posted at 2012/09/17 21:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

春の星座🎶
Kenonesさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation