• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボ66のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

箱替えは突然に?! ~ トゥアレグのある生活

箱替えは突然に?! ~ トゥアレグのある生活
ゴルフ5からフォルクスワーゲンが誇る最高級プレミアムSUV「トゥアレグ(Touareg) V6 ブルーモーション」に乗り換えました。 想像してみてください、トゥアレグのある豊かなあなたの生活を。  このトゥアレグ君の装備をご紹介します。ベース車が¥6,230,000(ボディカラーはディープブラック ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 23:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2012年02月16日 イイね!

もし原発のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

もし原発のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
今確定申告に向けて領収書と相談しつつ、DVDを大量鑑賞してしまっています(^^ゞので中から秀作をご紹介します。  福島原発事故の際に公開され話題になった映画「100,000年後の安全」。現在世界にある放射性廃棄物は20~30万トン。その放射性廃棄物が生物に安全なレベルになるまで10万年…。廃棄物処 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/16 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月16日 イイね!

思いがけずこんなものが手元に…

思いがけずこんなものが手元に…
 ゴルフを手に入れ間もなく3年。2012年モデルを見に行くと、1年でもあっちこっち変わりうらやましいばかり。中でもシフトノブが全車「ガングリップタイプ」に変更され、プレミアムでかっこいいなぁと思いました。  しかし横ボタンタイプから縦ボタンタイプに変更するのは、なかなか大変そうで諦めていました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 22:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2011年12月22日 イイね!

明日の3億円より今日の100万円では…

明日の3億円より今日の100万円では…
東日本大震災を受け、世界各国から「日本人が見せる秩序と冷静さを高く評価する声」が寄せられました。おそらく日本のどこで起こったとしても、同じような対応だったろうと思いたいです。その後日本全国で、節電や募金活動、ボランティアなどこれまでにはない規模で行われ、日本人の愛国的な誇りを示しました。  しかし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車生活/業界 | 暮らし/家族
2011年08月18日 イイね!

免許更新 ~ 最新の道路交通法改正

免許更新 ~ 最新の道路交通法改正
5年ぶりの免許更新で、「道路交通法」の改正点を講習受けてきました。主な改正点は以下の通り。 ●高齢者の安全運転のために ■講習予備検査の導入  75歳以上の方が免許証更新する場合には、高齢者講習の前に講習予備(認知機能)検査を行うことになりました。認知症と診断されると免許が取り消されます。 ■高 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 00:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車生活/業界 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

スポーツ車を生産しないホンダはホンダ足るのか?

スポーツ車を生産しないホンダはホンダ足るのか?
先日ホンダディーラーの前を何気なく通り、驚きました。ミニバンか小型車ばかり。 現在のラインナップを見てみると、「ハイブリッド」「ミニバン」「コンパクト」「セダン・ワゴン・SUV」と「スポーツ車」はシビックタイプRユーロのみ。しかも輸入で限定車。 かつて思い描いていたホンダのイメージとはかけ離れた姿 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 00:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車生活/業界 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

自動車保険をまたもギリギリ更新 ~ 赤字続きの保険業界

自動車保険をまたもギリギリ更新 ~ 赤字続きの保険業界
毎年毎年自動車保険を満期ギリギリで更新し大いに反省 (-_-;)しましたが、今年は満期日を越えて更新してしまいました。1年で1、2の忙しい時期なんですよね。  今年ゴルフ5トレンドラインの保険料率は車両料率クラス 6、対人料率クラス 4、対物料率クラス 5、傷害料率クラス 4と昨年と変わらず。みん ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車生活/業界 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

新型VWパサートに乗ってきました。驚きの燃費!日本車の落日。

新型VWパサートに乗ってきました。驚きの燃費!日本車の落日。
フォルクスワーゲンのフラッグシップ「パサート/ヴァリアント」プレビューフェアに行ってきました。通常セダンはワゴンの1/3しか売れないそうです。  「TSI ハイライン」(\3,740,000)は本木目・アルミパネル、レザーシートとゴージャスでフル装備。「TSI コンフォートライン」(\3,240, ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 12:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2011年02月24日 イイね!

レクサス LFAを安価に手に入れるチャンス!中国へ昂る!

レクサス LFAを安価に手に入れるチャンス!中国へ昂る!
「レクサス LFA」はトヨタ自動車の社内にて「究極の国産スーパーカーを作る」という計画が持ち上がり、そのもてる技術を惜しみなく注ぎ込み、開発されました。世界500台限定、日本では165台を販売予定で、価格は日本円で3,750万円以上と発表されました。(この価格でも実際には赤字らしいです(^_^;) ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 21:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 趣味
2011年02月02日 イイね!

初めてのドラッカー!「創造する経営者」を読みました。

初めてのドラッカー!「創造する経営者」を読みました。
P.F.ドラッカー「創造する経営者(1964年)」読みました!「現代の経営(1954年)」「経営者の条件(1966年)」と並ぶドラッカー経営学の3大古典の一つです。企業名が実名で具体例ばかりで大変読みやすかったです。これなら高校野球の女子マネージャーでも、読める経営哲学書かも(笑)。雑誌プレジデン ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 19:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | ビジネス/学習

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation