• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボ66のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

インターネット今昔物語~世界同時不況の一端を見た!

インターネット今昔物語~世界同時不況の一端を見た!昨今私の身辺で起こった時事問題を3日連続で書かせていただきます。

ホームページやメールに付いた○○.jp等を独自ドメインといい、ネットで自社をアピールするのに取得は(商慣習として)必須となっております。ただ取得は世界中で早い者勝ちであり、かつては裁判となったり○百万円で売買が行われておりました。現在では有名企業名や商標をドメイン名として登録した者は、それらの企業の申し立てにより、登録の移転を命じられる判例が下っています。しかし中小会社には無縁…。

 1999年当時インターネットで大企業がBtoC(販売)を仕掛けることはなく、あくまで会社案内程度の利用状況でした。日本向けは「○○.co.jp」しかなく、ドメイン取得には法人登記簿必須というお寒い状況で、多くの中小業者はグローバルアドレス「○○.com」を取得するブームが起こりました。しかし国内のドメイン取得業者(レジストラ)はほとんどなく、米国の取得業者に依頼することになりますが、大きな壁は「英語」!1999年わが社では、当時世界最大の米NetworkSolution社に取得依頼することになり、慣れない英語で必死に依頼書類を書きました。(当然翻訳サイトもソフトもありません)

 それから10年後2009年の今月、「OOOOya.com」というドメインが突然使えなくなり、当然ホームページやメールも使えずパニック \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? となりました。米NetworkSolution社に登録していたメルアドはNECのパソコン通信(インターネットの前(^^ゞ)会社PC-VANの流れを汲む、現在のBIGLOBEの前身「meshnet」!当然そんな会社もメルアドも現存するわけもなく、他の変更方法はいまどきFAX!そこでやりましたよ、アメリカまでFAX!しかしよく読むと身元保証書類が必要?!What!(頭の中は英語) 免許証・保険証は日本語だし、パスポートは期限切れてるし。仕方なく日本語の免許証…。理解できてない様子…返答なし・お上預かり(-_-;)
 ここは気分を変えて新規ドメイン取得に向かいました。今は日本語で検索も取得もできてラクラク(^^~♪って、ドメインに空きがない(^_^;)1999年当時取り放題だったのに、2009年の今3文字~6文字の思いつくままの単語を類語・英語・ローマ字・.jp・.comと検索をかけまくる!!!しかし全て取得済み…。3日目に「会社名jpn.com」(10文字)を即取得申請!しました。それからレンタルサーバを新規契約し、ドメイン名の設定依頼~即設定!夜中にかかわらずこの間数分。全て込みで月額換算650円。いやー驚きました。この10年で時間・契約短縮効果は計り知れず、費用は10分の1以下。

 最近よく目にする言葉「コモディティ化」(価格以外に競争要因がない状態)。高技術の集約と思われていたインターネットさえも既にコモディティ化している模様。ガラパゴス化が進む日本ハードウエア界は、太陽電池も液晶パネルも自動車も造船も鉄鋼もお家芸はことごとく世界に抜かれ、日本大丈夫か?という状況。ソフトウエア分野も人材育成が追いつかず(というか希望者が減り続けている?)、外注化の波。日本不況の原因はリーマンショックだけじゃない、これはかなり根は深いと思いますよ…。
Posted at 2009/08/17 20:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | パソコン/インターネット

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 今回購入のポイントはVW最新の自動運転補助&安全支援機能ほぼ全部付きやデジタルメーター ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation