箱替えは突然に?! ~ ゴルフ7のある生活
ゴルフ5から特別仕様車「ゴルフ7 ラウンジ(Lounge)」に2泊3日で乗り換えました。想像してみてください、ゴルフ7のある豊かなあなたの生活を。
■専用ドアシルプレート
ただ今回の注目はACC(アクセル・ブレーキ・車間自動制御)のテストでしたが、人間側の使い方の練習が必要のようでした。ACCには3つのモードがありますが、標準では設定速度まで3000回転/分を超える急加速をしますので、怖い場面もありました。エコにするともっと緩やかになりますが、こまめに速度変更が必要のようです。
将来はカーナビや信号機等との連携、道路側の車車間通信、360度カメラ、ハンドルの自動制御などを含めて「自動運転車」を2020年には発売と言われますが、現在は「グーグルが開発競争独走中」とされ日本メーカーの出遅れは明らか。あらゆる分野でソフトウエアに弱い日本は、ここでも将来の下請けにしか見えません。世界の国々では既に小学校からプログラム教育が組み込まれており、特にアジアの国々では早くから取り組んでおり、インドやタイ、フィリピンなど世界でも評価が高く優秀な技術者も多いです。本を読まなくなった日本の若者が、世界で生き残れる仕組みを、経済面も含めて作らなければ日本の産業は危ういと考えながら、大変快適なゴルフ7を堪能しました。
自動車保険を今年は楽々更新~通販型の競争激化
今年は原付任意保険がネックで大いに悩みながら、自動車保険を満期日1週間前で更新できました。(^^ゞ
新型パサートはCクラスを超えるか?(追加情報あり)
久しぶりにディーラーに行った際、パサートの社内用資料を見せてもらいました。
の搭載が決定しており、全グレード標準装備となります。この辺がVWらしい、ベンツCクラス等との違いです。歩行者検知機能付きプリクラッシュブレーキの「シティーエマージェンシーブレーキング」や、「パークアシスト」、アダプティブステアリング機構である「プログレッシブステアリング」、居眠り検知と自動ブレーキを作動させる「エマージェンシーアシスト」をはじめ、先進技術も多数取り入れています。
自動車保険を今年は楽々更新~年々上がる保険料と会社経費
大いに悩みながら、自動車保険を満期日1週間前で更新できました。(^^ゞ
箱替えは突然に?! ~ パサートのある生活
ゴルフ5からフォルクスワーゲンが誇る高級プレミアムサルーン「パサート(Passart) TSIハイライン」に乗り換えました。想像してみてください、パサートのある豊かなあなたの生活を。 フォトギャラリーもアップしました。お暇ならぜひご覧ください。
少し大きなボディサイズは全長4,785(+520)×全幅1,820(+20)×全高1,490(+30) mm、車両重量1,430(+110)kg。燃費はJC08モードで17.6(-2.3)km/L(()内はゴルフ7 ハイライン比)と、全長は長いものの他のサイズはほぼゴルフ並で、乗り換えても違和感はありませんでした。
内装や走りは国産車にはないシンプルで品の良い高級感が、ゴルフクラスとは明らかな違いを実感できるでしょう。見た目は堂々たる風格で、大抵の場面で高級車と認知されることでしょう。2年前に乗った「トゥアレグ」から比べると、自動化やダンパーコントロールなど装備面での見劣りはありますが、必要十分で豊富な標準機能です。
2泊3日で400kmを走破し、高速道路で行きをクルーズコントロールで走り手だけで速度調整でき足は楽でしたが、燃費面では悪化し自動ブレーキもないため一般道路では使いずらいでしょう。しかし帰りは足で速度調整すると燃費が明らかに向上し、ゴルフ6を上回るJC08モード燃費を実感できました。3年前搭乗時の試乗で「全方位欠点が見つからない」と感じましたが、VWはさらに進化を続けていました。秋ごろには全てをリニューアルした「新型パサート」が登場するようですから、再びゴルフを上回る装備、質感、燃費、使い勝手、価格帯で完璧なサルーンとなることでしょう。|
8ビットゲームプログラムスクール カテゴリ:経済・生活関連 2018/12/05 11:57:02 |
|
|
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) カテゴリ:自動車関連 2011/12/22 17:31:43 |
|
|
未来へのキオク カテゴリ:経済・生活関連 2011/12/16 08:29:12 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ... |
![]() |
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) 28年ぶりに原付バイクを購入しました。 ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】 初めての外国車です。 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |