• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

おはよ~沖縄 朝から晩までオフ会いろいろ

おはよ~沖縄 朝から晩までオフ会いろいろ今朝は久しぶりに早朝ツーリングがありました。

いつものように午前5時過ぎ自宅を出発♪

おはよ~沖縄。長い1日のはじまりです。

早朝というよりも夜中ですよね。汗

夜遊びなのか、早朝遊びなのかわかりません。笑



いつものように午前6時過ぎ。A&Wに到着。

ホントは6時集合なんですが、ETCの通勤割引き(午前6時~9時)を利用したかったので6時1分に高速出口を通過。

だって5割引きは大きいですからね♪



大体揃ったところでスタート。

名護~羽地~大宜味へ♪

途中海岸沿いの駐車場で撮影。



本日は9台の参加でした。



1回目の休憩後、山に登ったり、降りたり。

正直どこを通っているか未だにわかっていなかったり。笑

コースは全てM.T200さんの頭の中に入ってます。



2回目の休憩は大宜味の道の駅。

ココでチェンさん(BMW Z4)と合流しました。これで計10台です。

しばらく休憩した後、58号線渡ったとこの砂浜を撮影してみました。



天気は晴れ♪
すごく綺麗でしたよ。



そんなこんなでいつものコースをグルグル。

↑いつものコースとか言いながら余りよくわかっていませんが。汗

で、本日の最終目的地の福地ダムに到着。



今日はiPhoneアプリでログ取ってみました。

NAHAマラソン練習用にダウンロードしたアプリなんですけどね。



なるほど・・・。走った割にはそんなに北上していないんだね。笑















しばらく休憩した後に試乗会を開始。

ちゅらうみさんの運転でチェンさんのZ4に乗せてもらいました。





カッコイイですね~。運転というより、これはもう操縦です。笑



で、早速試乗しようとしたのですが・・・。

動かし方がわからない。汗



シフトをDに入れられません。

あとサイドブレーキの解除方法もわかんない。。HELP(笑)

チェンさんに教えてもらった後に試乗開始。



オートマモードで走りましたが、すんごいですね♪

走る、曲がる、止まる。クルマの基本動作ですが、メリハリが素晴らしかったです。



9時半からおしゃべりや試乗会して何だかんだで11時過ぎ。

南下することにしました。

途中二見の旧道で「土砂崩れ!通行止め」の電光掲示板があったにも関わらず、先頭のM.T200さん行っちゃいました。汗



2台目以降は途中で止まって様子見。汗

がしかし、M.T200さんは帰ってこない。汗、汗

途中崖崩れのとこから落ちちゃったかな??とかメンバーは心配。。

途中やっと電話が通じ、話したら。。

「あれ、通行止めだったの??知らなかった。」だって。笑

クローズドコースで楽しく走っていちゃったらしいです。



そんなこんなで止まってもらい、途中合流。

その後は仲良く高速使ってみんなでランデブー走行で帰ってきました。



帰り道。中古車雑誌Gooの撮影会が行われているという事でちゅらうみさんと2人行ってきました。

着くなり、エイトも撮影したいという事でしたが、ドライバーも一緒にという事で丁重にお断りしました。汗

クルマだけなら撮影してもらってもよかったんですけどね。


変わりにちゅらうみさんのRRを撮影してもらいました。



いつみてもカッコイイ~ですよね。全国300台限定の無限バージョン♪

↑沖縄にあと他県ナンバーが1台。いるとか、いるとか。。w



そんなちゅらうみさんの取材の様子を撮影。笑



↑こんなの好きなんです。





ちゅらうみさんの取材後、シビックRRとエイトを撮影したくてココ選びました。

ヨットをバックに良さそうじゃないですか??





でも陽の関係(逆光っぽい)で背景なしで撮影。



ん♪ なかなかいい感じ。笑


続いてちゅらうみさんと撮影。




で、その場にいた永遠さんも話の流れで一緒に撮影。笑



ヨットをバックに3台で写してみました。←ヨットが見えない?汗

永遠さん曰く、異色の組合せ。笑

確かにそうかもしれませんね。

この記事は、写真撮影会♪雑誌載る??について書いています。



そんな早朝から午後にかけてのオフ会の後、一旦帰宅。

そして妻が仕事終わるのを待ってまた出発。笑

今度はみかささん家で夕食のBBQです。

実はみかささん家に行くのを楽しみにしてました。

だって↓こんなロケーションですから♪



ココから見る海は素晴しいですよね~。

こんな所に住んだら仕事行きたくなくなるはず。笑

そんな素晴しいご自宅でBBQ開始。

今回は肉だけでなく、トマト、ナス、魚・・・いろいろでした。

しかもお品書き&調理時間や数までキッチリ決められていてレストランみたいでした。笑













↑焼き鳥につけた「みかさソース」ピリ辛で美味しかったです♪

 レシピ公開して。笑




この料理だけでなく、近くのリゾートホテルから聞こえる生演奏♪

ロケーションだけでなく、料理も音楽も最高なBBQでした。


帰り間際に夜景を撮影してみました。



シャッター速度は15秒。夕方とはまた違った感じでいいですよね~。

明るい時間だけでなく、夜も綺麗♪

今回は1人でしか行けなかったので今度は妻と子を連れてお邪魔したいと思います。




それにしても、午前5時に出発して、帰りは22時。おはよ~沖縄 ちょっとハード過ぎます。笑
2011年05月08日 イイね!

今朝のできごと


今週もおはよ~早朝ツーリング♪

今回も時間の都合上朝ご飯だけの参加でしたが。汗

午前4時半。自宅を出発です。


最近毎週似た内容のブログですが、日曜日の恒例イベントなので。笑
ケイタイユーザーの皆さんすみません。写真が多いです。汗



今日も早めの出発だったので途中写真撮影をしながら北上しました。


中城PAです。

コルト(白)とは違い、黒は写りがイマイチですね…。

という訳でPA内でも明るい所を探して撮影。

選んだのはココ。

電気ステーション?電気自動車用の充電器です。笑



↑県内に20ヶ所くらいあるようですが、使っている人を見たことがないんですよね~。

そんなこんなで次の撮影場所は「許田の道の駅」



約1時間のドライブで朝食会場に到着。



6時過ぎ皆さん集合したので今日の撮影♪

ちなみに手前の軽トラは別です。笑


今朝は12台。久しぶりに台数が多かったのでご紹介。

手前から。








チェンさん(IS-F)
ひろ@okinawaさん(スカイライン クロスオーバー)
へーじさん(ゴルフ GTI)
シルエット1さん(RX-7)
kangoolifeさん(エキシージ)
みかさNCさん(ロードスター)
RX-COLT(RX-8)
SG2000さん(S2000)
hysteric-kikiさん(S2000)
M.T200さん(MR-S)
orinpio7さん(セリカ)
kentaさん(シビック タイプR)



チェンさんはZ4じゃなくIS-Fで参加。

久しぶりでしたね~。たぶん1年半ぶりくらいに見ました。

6時半。朝食会場を後に出発。

今日は雨こそ降りませんでしたが、山の方は霧がかかってました。




と今日の参加はココまで。

羽地ダムを過ぎた辺りで時間(7時頃)が来たので残念ながら撤収…。

という訳で、続きは↓こちらで。
この記事は、おはよ~朝ツーリング5月について書いています。



帰り道。高速も霧がかかってました。。



ちょっと時間に余裕があったので伊芸SAで休憩。



と言っても写真を撮るためですが。。

どのアングルが良いか探してるのですが、中々しっくりくるものがなくて…。

自宅には8時前に到着。約170キロの旅でした。




帰宅後しばらくして息子が起きたので2人で南部をドライブ。

最初に「豊崎の道の駅」に行ったらマンゴーになれる撮影スポット(笑)が

あったので写そうとしたのですが、中々言うことを聞いてくれない。汗

おはよ~沖縄ではマンゴー好きにならないとやっていけないよ。汗、汗


近くのコンビニで飲み物買ってあげて撮影しました。笑


続いて近くの「糸満の道の駅」へ。

野菜とお魚を見てきました。


↑後ろから見るとリュック背負ってる感じ。笑

魚に興味津々♪


前から見てもリュック背負ってる感じですね。笑

そうそう、野菜売り場では5月8日にちなんで「ゴーヤーのイベント」をしてました。


でもゴーヤーを食べる訳でもなくアップルジュースを飲んで満足の息子でした。


とこれ全部午前中の話。

結構いろいろありました。

今日でGWも終了。。

明日から仕事頑張ろうと思うRX-COLTでした。
2011年04月24日 イイね!

朝遊び

今朝も週末恒例?の朝食会に行ってきました。

昨日は仕事だったし、夜遅くまで起きていたので起きれたら行こう。。

っと思っていたのですが、普通に起きれました。笑

という訳で、午前5時前。自宅を出発。

22キロ地点。中城PA


まだ真っ暗。どっちかと言うと夜中です。


49キロ地点。伊芸SA


若干明るくなってきました。


夜~朝にかけてのドライブは気持ち良いです。


5時45分。74.5キロ。目的地(A&W)到着。


一番乗りと思いきや、既に来てる人がいました。

Keisyさん、早いですね…。



今日は先週のおかわりツーリングという事で参加は少なめ。4台でした。

【ツーリングコース】
M.T200さんKENさん

【朝食のみコース】
KeisyさんRX-COLT

ちょっと寂しい台数ではありましたが、

今日はM.T200さんのお知り合いが来られてました。

ロータス スーパーセブンに乗られたサザンウエストさん

まずは前から。




続いて後ろから。


後ろに積んだトランクがいい感じ~ですね。

サザンウエストさん、このクルマがとてもお似合いでした。

またお会いする事があればよろしくお願いします。



そんな今朝の朝食会ですが、隣りにはBMWの方々もいらっしゃいました。



手前はチェンさんのZ4。

↑チェンさんが僕たちを見た瞬間。アレ??みたいな。笑

そう今日は予定外のツーリングでしたからね。笑



6時半頃、ツーリングメンバー出発。

朝食のみ組のKeisyさんと一緒にしばらくおしゃべり。




7時前。南下開始。


それにしても↑のクルマ、後ろから見ると低いですね。笑

高速(伊芸SA)で一旦休憩。

見ると、フェンダーのウインカー取れてますけど・・・。笑




せっかくなので、Keisyさんとクルマの記念撮影



朝の丸く見えるポーズ♪



4:50 自宅出発

5:45 朝食会場到着

6:30 ツーリング組。出発

7:00 朝食のみ組。帰宅

8:00 自宅到着

走行150.7キロ。


うん。大人の朝ですね。

朝遊び。参加された皆さんお疲れさまでした。

来週もあるのかな??
2011年04月17日 イイね!

花火 と おはよ~ツーリング

まずは昨日の話。

昨日は宜野湾市で琉球海炎祭がありました。

日本一早い花火大会。
http://www.ryukyu-kaiensai.com


毎年GW前の楽しみなイベントの一つです。

今年はM.T200さんご家族と一緒に見てきました。


毎年そうですが、メリハリがあり、とても綺麗な花火大会ですね~。

でも今年は2人の子供たちが歩き始め、いろいろ動き周るので

写真撮影に専念できませんでした。


とりあえず花火の写真は1枚だけ。汗



19時半~21時までの90分。満足の花火大会でした。





帰り道、混雑してたので高速で帰ったのですが、

高速に入る前に掲示板見るとドラミの緊急ミーティング !?

「お暇な方の参加お待ちしております♪ 」という書込みに誰もコメントしてない??


時間は22時前。開始時刻から1時間近くたち、誰も来てなくて

kazuRさんが1人寂しく体育座りで待ってたらどうしよう??

とか思い、妻に話して寄って見ると。。

普通にたくさんいるじゃないですか。。笑

みんな ・・・。汗


10分くらいでしたでしょうか、軽くおしゃべりして翌朝に備えて帰宅。

昨夜は早めに寝ました。





だって翌朝(今朝)は久しぶりのおはよ~ツーリング♪

4時過ぎに起きて準備、5時前に出発して向かいました。




ちゅらうみさん風に言うと、近くのA&W

近くとは行っても片道75キロ。汗

ちなみにちゅらうみさん家からは80キロ近くあるはず。笑

75キロと言っても約9割は高速道路なのでクルコンセットして

ハンドル握るだけなので楽だし、時間も計算できます。









朝食をとって6時半に出発。

本部町に向かう海岸沿いのPAまで電気屋さんとクルマを交換してみました。


信号待ちで1枚撮影。

オープンカーの車列です♪



↑ 一応フェンダーミラーにちゃんとエイトが写ってます。笑

にしても、今日乗ったクルマ車高が低すぎて。。汗

何ともない段差でもフロントパイプがガンガン当たるし、乗ってて疲れました。笑

跳ねて → 飛んで → 着地。

↑を繰返す毎にガシャン!ガシャン!みたいな。汗


そのクルマの紹介は後程。。

A&Wを後にして20分後、第一目的地のPAに着きました。








最近2,000キロの慣らしを終えたチェンさんのZ4。





カッコイイーですね~。

でも燃費もあまり良いとは言えないこのクルマ。

なのにガソリンタンクの容量が意外と小さい。。

というのにはちょっとビックリしました。でも良いクルマですね~。



で、先程出てきたA&Wからこちらまで交換して乗ってきたクルマが↓コチラ



来年で20歳を向かえるセルボです。

ちょっと下げ過ぎのような。。

気がします。けど乗ってると中々楽しいクルマです。



しばらくして皆さんが流し撮りのために出て行ったのですが、

気が付くと。。


話を聞いたら毎日会社でやってるから。。

という事で今日はツーリングに来てて会社でできないから
ココでやると言って黙々と集めてました。。

↑これネタじゃなく、マジでした。

ん~。良いことですね。

次回からゴミ袋を積んでおこうかな??と思ったRX-COLTです。



そんなこんなで午前7時過ぎ。

実は今日は妻が仕事で、8時半までには自宅に戻らないといけず

出発したばかりではありますが、ここで早退。。涙

帰路につきました。


間に合うか心配しましたが、道がすいていたので1時間弱で着きました。

よかった。。



で、その後息子とドライブ。



飛行機を見ると喜ぶので空港近くで飛行機見たり、海岸沿いで遊んだりしてきました。

途中機嫌が悪くなり、コンビニに行き飲み物買ってやると機嫌戻ったり。笑

でもこうやって2人で遊びに出かけるの初めてだったかも。。



帰りは遊び疲れたのか、昨日夜遅かったせいかわかりませんが助手席で寝てました。



ツーリングに家族サービスにパタパタの午前中でした。

参加された皆さまお疲れさまでした。

また次回晴れた日に行きたいですね。
2010年10月11日 イイね!

早朝ツーリングとビアパラダイス

昨日はいろいろな1日となりました。

午前4時半。目覚まし時計に起こしてもらったのですが、
よくある二度寝! 5時半過ぎに起きました(汗)

それから準備して、給油して・・・。

集合場所まではナビによると74km。集合場所からの出発時間まであと40分(汗)
微妙~だな・・・ なんて思いながらイニDをBGMにセットして向かいました。

結局少しだけ遅刻してしまいましたが、皆さん朝食たべながら
待っていてくれました。




今回の参加車
・M.T200さん(MR-S)
・KENさん(フォルクスワーゲン ポロ)
・pirokiさん(エキシージ)
・hysteric-kikiさん(S2000)
・SG2000さん(RVR) ← 愛車 S2000がタイヤ待ちで走行不可なため
・みーこさん(RX-7)
・そーりんさん(CR-Z)
・RX-COLT(RX-8)

おはよう~沖縄では最近、秋の遠足洞窟探検など
家族イベントが続いていたので久しぶりのツーリング。
結構集まってました。ちゅらうみさんがいないのが残念。

名護~塩屋~あとはよく分かりません(笑)
前を走るFDの独特の香りを嗅ぎながら着いて行きました。

が、途中からダウンヒル。
前のクルマがどんどんいなくなり(汗)
でもひたすら真っ直ぐだろう??と思いながら走り続けました。
皆さんホント早いです。

途中大宜味の道の駅で休憩。
今回は新しくそーりんさんのCR-Zが仲間入り。

2週間程前納車されたはずなのに無限、無限、5ZIGEN・・・
ってな感じでカッコ良かったです。




休憩後、今度は上り。
いつもと違ったのは水温!

季節感のない沖縄で唯一感じられることかも(笑)
夏場は上りでピーピーなっていたDefiの水温計が昨日は大人しかったです。
下り&平坦なとこで90℃くらい、上りでも100℃くらいまでしか上がらなかった。

で、昨日の目的地?で休憩&撮影会。




今回は緊急マツオフも開催。

このFD、エコカーのフリしてトランクにリチウム電池らしいの積んでいた(笑)

撮影会がはじまれば全国どこでもお参りポーズになるかと思いますが
ココは更にスゴイ!超ローアングルです。
↓写真は反対側にいるM.T200さん。真剣です。



肝心の写真ですが、昨日も不作(涙)
なのでM.T200さんのブログ見て下さいね。

この記事は、おはようツーリング 10.10について書いています。

帰り道。みんなで 沖縄そば を食べに行くことに♪
でもこの時点で午前10時前。開いているそば屋さんも限られてましたが、
約1時間後に開店する名護のそば屋さんに決定。



開店5分前に到着。
流石の人気店。初めて行きましたが既に待ってる人も。


↑ミックスそば(何のミックスかわからないまま注文。軟骨と三枚肉のミックスでした。)
見た目は地味だが美味かった。

2番手で入ったのですが、開店してから10分後にはもう席がいっぱいしてました。




全走行距離242km。帰りガソリンランプ点きながらも何とか帰宅。
いつもより50km短かかったので完走できました。


で、少し昼寝してCSシリーズ&F1観戦。
ロッテも小林可夢偉も素晴らしかった~。


そして夜は那覇まつり。


オリオンビアパラダイス & ディアマンテスのライブ。

僕と妻は行く予定で前日から息子を実家に預けていたのですが
ライブ時間に行くと、実家の家族が既に来てました。
しかも午後1時から来ていて席を取っていたらしい。。

更に、妻の母親といとこ達も偶然合流し大人数に!
ライブ中盤「琉神マブヤー」辺りから席も立って大盛り上がり♪


という訳で帰宅後に撃沈。
朝からいろいろあった1日でした。。



オリオンビアパラダイス、今日はD-51ですね。
これまた楽しそう~。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation