• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGの愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

H4ヘッドランプHID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スカスカー

こりゃ楽勝でしょう・・・・と感じた瞬間
2
H4コネクター

こちらから見て
右:マイナス
上:LOW時+12V
左:HIGH時+12V
です。
3
昨夜の偽ポン付けリレー回路での点灯試験
点くには点くけど
LOW⇒HIGH:OK
HIGH⇒LOW:ダメ・・・w
4
最終的には+12V電源1本を引き出し
5
リレー内部回路もやり直して取り付けました。

バーナーのゴムキャップは、ガンマ純正のを加工
しないでレグナムのを加工して取り付けました。
6
バラストと昇圧トランスは両面テープでカウルの
裏に貼り付けました。

この超薄型バラストって、昇圧トランスが別体に
なってるだけであまり嬉しくない構成ですね。
7
取り付け完了です。
白いタイラップ止めが丸見えですww

後で黒いのに交換します・・・
8
点灯確認

LOW:OK
HIGH:OK
LOW⇔HIGH:OK
パッシング:OK

不安だった提灯ヘッドランプがこれで
今時風の明るさになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

スマホホルダーの台座

難易度:

エンジン

難易度:

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

サビキラーPRO

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月30日 0:32
バイクにHID入れるとビックリするほど明るくなりませんか?

ウチは1100に付けたものの
前の車&対向車が相当眩しそうにしてたので
すぐに取っちゃいましたw


コメントへの返答
2011年5月30日 12:37
明るいですね…

でもまだ付けてから夜中に走ってないです(笑)

エンジン掛けて停止状態で空吹かししたら照射ラインが上下にふらついてます(汗)

光軸を思いっきり下げないとダメっぽいですね…

プロフィール

「毎度のインド出張中」
何シテル?   09/15 16:39
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...
三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation