• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGの愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2011年5月29日

フロントフェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気になる色あせ・・・・

フロントフェンダーです。

ピンクっぽいでしょww
2
外して洗ってみました。

中央から先端に掛けて
赤⇒ピンクのグラデーションかかってますねw

まぁ20年経過ですから、こんなもんでしょう。
3
なので
フェンダーだけでも塗装してみよう♪
と塗料を準備。

雨の日にやるといいこと無さそうなので
晴れるまで待ちますw
4
天気が良かったので塗装開始です。

ひと通り表面に800番耐水ペーパー掛け
した後にサフを塗りました。
5
合うかどうか確かめもせずに
赤塗り開始w
写真は1回目で、このあと2回目を
塗りました。
6
クリアを2回吹いたところ

後はしばらく放置し完全に乾燥したら
2000番くらいでペーパー掛け後に
磨きです。

いやぁ太陽光の下とは言え、2写真との
違いはかなりです。
果たして車体に付けた時のカウルとの
マッチングは如何に・・・・w
7
磨きまで完了♪

横じまシャツ見えますか~(爆
8
ガンマに戻して完成です。

こうなるとカウルの色あせも気になりますねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン

難易度:

サビキラーPRO

難易度:

スマホホルダーの台座

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎度のインド出張中」
何シテル?   09/15 16:39
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...
三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation