• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカぐっちの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年3月27日

SR-6取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず純正シートレールのボルトを外します。×4

CR-Zはとてもわかりやすく作業しやすい場所にありました。
2
純正シートの裏にあるシートベルトのセンサーのカプラーを外し、配線がバンドで数箇所とまっていますのでマイナスドライバーとかうまく使いながら外していきましょう^^;
シートを傾けたりしながら作業してやりました。
3
根気良くバンドをある程度外すと、シートは車体から取り出せます。

取り出す際にレールなどがボディにあたると傷が付いてしまうので突出してるところはテープを巻くといいかもしれません。

ベルトを受ける部品(名前わからないw)は使うのでこれも外します。
4
レールはmoduloのカタログに載ってるSR-7のベースフレーム。
私のはSR-6ですが、SR-6、SR-7、SR-11はレールが共通らしいので「大丈夫だろう♪」って感じで注文しましたが大丈夫でしたw

レカロのレールはバラバラに入っていたので組み立て。
5
SR-6本体に組み付けます。
おそらく片側ずつやった方がやりやすいかと。

あとはベルト受けをねじ穴に取り付けます。

レカロのシートレールには配線をとめる穴が無いのでレール付属のタイラップで動かした時に巻き込まれないように処理すれば大丈夫だと思います。
わたしは使ってませんが^^;
6
元に戻し完了♪
シートは頭から入れたほうがいいと思います。

ベルトのカプラーを忘れずに^^
7
追記:作業終了後、ダンボールを片そうとしたらレカロのレール用のボルトやタイラップなどなどが出てきてビックリしましたww

私はボルト類すべて純正流用でやりましたが問題無さそうなのでわざわざ変える気はありませんが^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッツィオ (Clazzio)シートカバー

難易度:

シートカバー・Before After 20220409

難易度:

リヤシート用ペットシート取付

難易度:

シートカバー取付け

難易度:

レカロSR-6導入

難易度:

流用加工 シートベルトガイド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青白LEDルームランプから電球色LEDへ♪」
何シテル?   12/27 08:07
茨城在中のタカぐっちです! 変ったものが好きで、人とは違うものを求めますw ホームセンター、100均大好きですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NRG Gen.2.0 クイックリリース+ショートボスインストール! part.1 失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:10:34
ステアリング交換とラフィックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 13:43:08
altobenri改さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 06:42:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
久しぶりのスポーツカー そして初めてのハイパワー車 ATだけど子供乗せるのでこれで満足♪
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通勤車として購入。 ホントに安い車で、いろいろ弄り甲斐のある魅力的な車両です(笑)
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
前々から家にあり、免許取りたての頃に乗ってました♪ 自分のバイクを買ってからは乗る機会も ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
サイクロン号のカラーにして乗ってましたw たしか83年ごろの車両で電圧も6Vでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation