• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆smile_smile☆の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ドアダストシールを取り付けた(巣籠り中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席フロントドアの写真です。

穴が空いているだけです。
そこに、トヨタ純正ドアダストシールをはめ込みます。

型番:67837-48050 12個/車
2
取付後

効果の程は分かりません。
自己満足です(笑)
3
リアハッチには2箇所、最初から付いています。
何故なんだろう??
4
ダストシール 表側
5
ダストシール 裏側

水抜き穴に挿し込むピンの両側が、ドーム形状になっていて、その部分に隙間ができて水が抜けるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル/リアバンパーアクセント自作・リニューアル

難易度:

浅はかでした_| ̄|○

難易度:

エアコン用フィルター交換(1回目)

難易度:

フロントグリル/リアバンパーアクセント塗装

難易度:

ひとまず確認

難易度:

パッドとローター、シューも交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月2日 12:51
こんにちは

余計なアドバイスかもしれませんが、ドア下の穴は水抜きになっているのでダストシールを付けても水が抜ければ問題無いのですが、
万が一のために洗車後、ちゃんと水が抜けているか確認した方がイイですよ。 ( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年5月2日 13:41
rc3さん、こんにちは。
アドバイス、ありがとうございます。

私も気になりまして確認しましたら、ダストシールは部品の形状で若干隙間が開くように設計されていて、実際に試したところ、水抜けは問題ないようです。
さすが、トヨタ純正部品ですね。

プロフィール

「道の駅 神奈川県コンプリート‼️」
何シテル?   08/08 13:32
☆smile_smile☆です。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラCP巡り】難所、電波が圏外のときの穫り方、フローチャート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 08:35:04
【ハイタッチ!drive】2023お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 13:55:46
【ハイタッチ!drive】2022クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:13:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ⭐︎smile_smile⭐︎ (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
・ナビゲーションパッケージ ・AMGライン ・AMGレザーエクスクルーシブパッケージ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メーカーオプション ・CD/DVDプレーヤー  +地上デジタルTVチューナー、  シャー ...
レクサス CT レクサス CT
初めてのハイブリッドカーです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ☆smile_smile☆ (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
オプション ・レザーパッケージ カラー ・イリジウムシルバー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation