• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのきちの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

アライメントとは?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MH22S のアライメントは、基本的にはフロントのトー調整だけ。

もちろん、車高調整式サスペンションやら調整式ラテラルロッドにカム式キャンパーボルトを使っているなら別ですけど。

私は、基本ノーマルなので、出来るのはトー調整によるサイドスリップまで。

では、サイドスリップの調整方法を考察する。
2
左右、タイロッドのネジ山の有効長は42mm

と言う事は、ステアリングラックリンクを外して(エアバッグのスパイラルケーブル保護)左右共に、21mmタイロッドエンドをネジ込めば理論上はセンターが来ることになる。

では、やってみよう。
3
とりあえず、タイロッドエンドをナックルから外す前にステアリングリンクを外す。

用意する工具は12のオフセットメガネレンチ

ボックスの場合、ボックスレンチの厚みと工具の長さなどがいろいろやっかいなので、一番しっくりくるオフセットメガネレンチを。

まずは矢印の部分にある、ボルトを緩める。

ここは緩めるだけ、外さない。
スライドするような構造になっているので、上げたあと、落ちないように固定する時に軽く締める必要があるからだ。
4
写真は前後するが、キックパネルは外さないと話にならない。

作業すら出来ない…。

外すのは皆様お手のものだろう。
5
丸で囲ってある黒い保護カバーをはずす。

上に切り込みがあるので、ゆっくり中に押し込みながら中の爪を外しながら取り外す。
6
そうしたら、ステアリングラックとつながるリンクが出てくるので、メガネレンチでボルトを外す。

この際ハンドルをぐるぐるまわして、エアバッグのスパイラルケーブルを壊さないように。

外す前に紐などでステアリングを左右のハンドグリップやサンバイザーの付け根などで、少ししか動かない程度に固定しておこう。

私は思わず触ってスパイラルケーブルを壊した事がある…。

外して、ステアリング固定を済ませたら、リンクを抜く。

かなり複雑な構造のユニバーサルジョイントがいくつもあるので、コツがいる。

普段なら合いマークをつけるのだが、すでにセンターは狂っているのでつけるだけ無駄…。

きちんと出てる人は、合いマークを忘れずに。

ステアリングラック交換にも使える技です。
7
外して、ステアリングラックがフリーになったらタイロッドエンドのクラウンナットの割りピンを外して、17ミリのメガネで緩める。

ナットが取れたら、タイロッドプーラを…。


と言いたいが、私はハンマーで三発くらいナックルのタイロッドエンド取り付け部分をガンガン叩くとポン!と取れる。笑

この際にタイロッドエンドの割りピン穴を、見やすい横からに直す、割りピンが刺しやすくなるから。
8
実際にするのは後日。

やるだけやってみて、また整備手帳上げます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

コストコで夏タイヤへ交換(買い替え)

難易度:

今日は

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト レンズ交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 21:58:58
ヘッドライト レンズ交換(カラ割り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 21:58:40
ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 21:58:29

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation