• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトミの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

メッシュホイールの弱点?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキダストの汚れが丸見え・・・と言うことで、今日の暇つぶしはホイールを外して丸洗い&コーティング。
2
まずはジョイとスポンジとタワシで”ガシガシ”水洗い・・・で、この程度。
3
某ホームセンター印ブレーキダストクリーナーを吹き付けると・・・出てきます。
4
おそらく外国製と思われる怪しげなクリーナーでも・・・出てきます。
5
繰り返すこと数回・・・「あんた結構やるやん!!」
6
コーティング材は何がいいのかわからないのでとりあえず車庫の棚にかなり前から眠ってたボディー用の「なんとかポリマー」を塗っておきます。
7
その間とりあえず履いたModel6&540S、3年ぶりに引っ張り出してきたんで、もう終わってると思っていましたが・・生きていました・・
近所をちょこっと走ってきましたが面白かったんで暫くこれを履いています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月27日 10:09
お久ぶりです。

めちゃくちゃ綺麗ですね。

僕のは完璧なダークになってます(汗) 陰と陽みたいな。

掃除します。ハイ

コメントへの返答
2009年10月28日 6:51
綺麗にしすぎると履くのがもったいないような気が・・・

暫く飾っときます(笑)
2009年10月27日 21:33
ホイール掃除 僕も念入りにする方ですが 4本もある事を考えると なかなか外してまではできません、せめて油圧ジャッキでもあれば… オクトミさん尊敬します。
コメントへの返答
2009年10月28日 7:10
エアージャッキがあればメンテとか楽ですよ・・車を上げるのが苦になりませんからね・・
と、言いたいところですが、古くてもうエアーでは上がらんのです、しかもオイル漏れで徐々に下がってくるのです。こわっ

あぁ・・マサダのエアージャッキがほしいぃぃ・・・
2009年10月27日 23:14
こんばんは。

ふと思ったんですけど、最後の写真のホイールなら外さなくても洗える?なんて・・・

次のホイールは手の入るの考えちゃおうかな~?^^;
コメントへの返答
2009年10月28日 7:17
大当たりです、ぼくのグローブ並の大きな手がすっぽり入っちゃいます。
でも周りからは「アリストにこの色はあかんやろ」と大不評であります(笑)

プロフィール

「あぁ・・肝臓が・・・」
何シテル?   04/16 21:06
今年で11年目。 まだまだ乗り続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
こんなに長い付き合いになるとは・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation