• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月10日

エコカーがエゴカーになる?

ヨーロッパで異常高温が続いており、ドイツで40.3度。
パリ、ジュネーブで39.7度と過去最高気温を更新しています。

まさに地球が狂い始めたと言えるものですが
今回の高温を伝えるマスコミは一言も
¨温暖化¨という言葉を使っていません。

『地球環境の変化』という言葉を使っており
見事に温暖化説をスルーしています。

日本国民の殆どはいまだに¨温暖化¨を信じていますが
世界は殆ど温暖化説を唱え信じる者はおらず
今後、日本でもマスコミが温暖化説は誤りだったと
国民に説明するべき時が必要だといえます。

地球は寒冷化しつつあるというのが有力になりつつあり
そのうちに地球環境によいというエコカー、エコ対策は
地球に悪いという事態がくるかも知れません。

我々は温暖化説に見事に騙された訳ですが
これも『定説』が如何にいい加減かということに繋がります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/10 09:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年7月10日 22:25
おばんです。

冒頭部分について、永田町で乗り降りしている小市民が見る世界では国会が賑わってる~という時は路駐でアイドリングが多数。経済界のお偉方も同じ。
それに道路に立つポリさんは路駐は無視・・・(馬鹿
近隣の駐車場に金払って止めて、運転手はコーヒー代を払えば経済効果!
てめえの褌(ふんどし)を締めろって言いたい!!!

後半の寒冷化には?印です。
おそらく北極圏の冷気が通常とは異なる位置まで影響を及ぼしているからと推察しますが・・・

定説については申しませんが、とにかく以前の地球の状態ではないという事。
この事象にどう付き合って行くかということでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月11日 8:58
未だにアイドリングストップをしない?県条例などで決まった県でも未だに存在する輩達が多いようですが・・・

上に立つ者が雇用している人またそれらを取り締まる者が範を示さず強権発動では風紀が乱れるばかりですね。

何やら日本は妙な方向に進んでいますよね。東京オリンピックも頭狂オリンピック等と香具師されていますし。

オリンピック後の不景気が怖い私です。。。

地球もですが特に日本は3.11以降、自然界の活動期に入ったと思われます。その間に温暖化したり寒冷化したりを繰り返し極寒の地に変わって行くように思われます。

AWD車が当たり前の時代に
なったりして(笑)


プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation