• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

エンブレムの追加

エンブレムの追加「S-」を削除後に
間延びした感じで空いている場所に
カーボンSTIエンブレムを貼付。

まぁ~これも定番品みたいな?感じですが・・・

以前に購入して貼付しないままに
持っていたので追加貼付しました。



GTエンブレムは本来インプレッサのロゴの
センターにあるので一度取り外して
センターに移動する事も考えましたが
些少の自己主張を大切に?と思い動かさずに
追加エンブレムを貼付しました。


みんカラを見ると
このパターンでの貼付エンブレムは
見掛けなかったので
これは良しと言える?かも知れないと
自己満足しています。(^^”

基本的にボディ色との色違いを
あまり好まない自分ですが
何気にこの小さな「STI」ロゴの赤が微妙に
良い感じを醸し出しているのではないかと。。。
Posted at 2010/02/28 09:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

「S-GT」から「GT」

「S-GT」から「GT」「S-GT」→「GT」に・・・

と言っても

無論

代替えを

したわけでは有りません。(^^”


単に「S-」を取っただけの話です。

空いた空間が間延びして見えるので
何れは何か別のエンブレムを付ける予定ですが
これはこれで良いかも?と1人悦に入っています。(笑)

以前から「S」の意味する所が曖昧な感じで
取りたいと思っていました。

「S」の意味は

スポーツ?スペシャル?スマート?スモール?

もしかすると?ソフト?

「ソフト グランツーリスモ」ってのは頂けないですね。(爆

「スペシャル グランドツーリング」

これもなぁ・・・なんだかなぁ~(--”


「GT」と言うネーミングはクルマ好きであれば
憧れ誇れるネーミングじゃyないかと思います。
最近は猫も杓子も使っている感じもしなくもないですが。。。

「GT」と言うネーミング



今後も
それ相応の価値あるものであって欲しいものですね。
Posted at 2010/02/27 09:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

免許証更新

免許証更新免許証の更新をしました。

昭和56年(1981年)4月28日から
今日まで無事故無違反を達成

ここ最近は3年くらいは
月平均走行㎞1,000㎞以下ですが
10年間は毎日通勤で往復62㎞
5年間は往復45㎞の走行


そして会社に行ってから営業で
多い日は300㎞以上
少ない日でも
100㎞ほどの運転をしていての記録達成

ペーパードライバーだったわけではなく
それなりに運転をしていての記録です。

これを「運」と言う人もいますが
確かに
それは当てはまる部分がありますね。

でも
それだけではない事は皆さんは
分かるのじゃないかと。。。(^^

その辺に関しては今後
機会がある毎に述べてみたいと思います。
Posted at 2010/02/26 08:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

仕方がない事ですが・・・

仕方がない事ですが・・・日常的に運転をしていれば
仕方がない事と言えば仕方がない事ですが

昨夜
運転中に何やらフロントガラスに「パチっ!」と音が・・・

現地に付いてからよくよく見ると
米粒の半分くらいの大きさのキズが・・・
小石が対向車線から飛んで来たようで・・・



あまり深いキズではなかったので幸いでしたが
これで雨天時にワイパー作動は効果が薄れる事に。
(折角、交換したばかりなのに)

今までも(過去に所有していたクルマで)
これくらいの跳ね石が当たる事態はありましたが
それでもガッカリする事に変わりは無く落胆気味です。(><”

バンパーなどにも小石が跳ね当たりキズが付くのは常ですが
私のインプは今の所は一箇所のみで(しかも相当に小さい)
セレナやステージアはバンパーにはキズが無数に付き
中にはタッチペイントをしなければならないキズもありました。

補修中の道路を走行する際は本当に要注意ですが
飛んで来るものは避けがたく残念な話ですが仕方がないと・・・

そう言えば奥方のシェンタはフロントガラスをリペアしました。
それでも薄く米粒大の大きさのキズ跡らしきものが角度によっては
見えたりしています。(Dでもこれが限界と言われました。)

まぁ今回
当たった位置が運転席に着座して目の高さより
かなり下だったのを幸運だと思うしか無さそうです。
Posted at 2010/02/24 10:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

(続)スカイアンテナ

(続)スカイアンテナアンテナ交換後に
何故か他車のアンテナが気になり出した。
特に気になっているのは長さ。

画像は最長に伸ばした状態ですが
純正品の約3倍くらいの長さに
なっているかも知れません。

純正品のままの人が
圧倒的に多いとは思うのですが

次いで多いのが流行りのショートアンテナ

このスカイアンテナも一番短くすれば
純正品と同等の長さですが
それでは折角?このアンテナにした意味もなく・・・
(現在は純正品の倍の長さにして使用しています。)

確かにFMの入り方は変わりましたが。。。

ルーフ上では故意に
長くする事はないのかも知れませんね。

だから純正品も現行の長さが
主流なのかも知れないと言えます。

サイドから出ているアンテナであれば長くする
意味も価値もあるのかも知れませんね。

気が変わったら流行りのショートアンテナに
変えるかも知れない自分です。(^^”

ただFM受信感度が落ちてしまうのは
頂けないので悩ましい所ですが・・・

Posted at 2010/02/23 15:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 456
78910 11 1213
14151617 18 1920
2122 23 2425 26 27
28      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation