• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kao姫恋のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

皆さんに質問なのですが・・・

今日、オートバックスでエンジンオイル&エレメント交換。

前回の交換からまだ3,500㎞の走行㎞でしたが
確か昨年12月早々の交換だったのですが
期間的な劣化を考慮して交換をしました。

誕生日月だったので10%オフと言う事もありましたが・・・(^^

通勤にクルマを使わなくなったので月間で700km前後の走行㎞。
(以前は5年10万㎞以上が普通だったのですが・・・)
この流れですと7月で4年になりますが34,000㎞くらいでしょうか。(^^”
(10年でも90,000㎞に満たない計算ですね)

それでも消耗品は取り替えなくてはならない不条理さ。
クルマ持ち・・・クルマ好きの宿命ですね~これは。

そしてタイヤの前後入れ替え。(オイル会員なので工賃は無償でした)
これも前回15,000㎞で前後をローテーションしたのですが
前側が若干ですが減った感じがしましたので入れ替えました。

まだ7分山だそうです。←丁寧に運転していますね?と妙な褒め言葉でした。(^^”
(これは商売にならないと言う意味でしょうね。多分・・・)

前回はバランス取りをしたのですが今回は単なる入れ替えだけでしたが
帰り道の運転でもハンドルのふらつきも取られもないので
バランスは狂っていないと言う事かと。。。

そして、どうせタイヤを外すのだからとブレーキパッドの確認をして貰いましたが
前輪が8㎜後輪が6㎜との事でしたので、まだまだ大丈夫そうです。
(はて?何故?後ろの減りが多い?早いの?甚だ疑問ですが・・・)

さて、ここで皆さんにお尋ねしたいのは
ブレーキパッドはあと10,000㎞は楽に大丈夫でしょうか?
これも劣化を考えて4年目になる7月には交換がベストでしょうか?

また先日GSでタイヤは減っていなくても寿命は3年程度です。

と言われましたが

今まではマイカーは走行㎞が自然と多かったので
距離を目安にタイヤローテーションやタイヤ交換をしていましたが
距離が目安でなくなったのでタイヤ交換の時期を悩んでします。

ヒビ割れが出たら溝の有無に関わらず交換すべきだとは言われましたが
費用対策効果は別にして4年目の7月には交換すべきでしょうか?
(まだヒビ割れは無いようですが・・・)
その時にブレーキパッドも交換が安全策でしょうか?
Posted at 2012/03/29 21:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

トヨタ86

実弟が「トヨタ86」を契約したようです。
「BRZ」じゃない所が何とも実弟らしい・・・話。

リミテッドなので本体で305万円・・・
305万円ともなれば他の選択も多々あるのに
好きなんですね~彼はこう言うクルマが。(笑)

以前も「プレリュード」や「インテグラ」なんぞに乗っていましたから。
そう言えば実弟はトヨタ車は「カリーナST」以来だなぁ。

カリーナ以降はシティターボ、シティ、プレリュード、インテグラ
そして現所有車のアコードワゴンとホンダ車オンリーだったのに
この心変わりは一体・・・

現在の所有車のアコードワゴンは
8万㎞を過ぎエンジンオイルの滲みが発生した模様(爆)で
何回目の車検か忘れましたが6月が車検との事。

しかし私の過去愛車の「セフィーロ」も「ステージア」も
9万㎞くらいではノントラブルで消耗品だけだったように記憶しますが・・・

確かに思い出すと「レジェンド」は初期トラブルは少なかったのですが
7万㎞過ぎた辺りから(98,000㎞くらい乗りましたが)マイナートラブルが
続発したように思い起こします。

話しを戻しますが「アコードワゴン」の下取価格

な、なんと18,000円。(笑)
同じホンダ車なら15万円は値が付くかも?

ナビは入れ替えたばかりのようで移植条件で工賃無償。

6ATのボディカラーはレッド。
ボディカラーはDの説明ではスバルに準じているそうですよ。

しかし50過ぎで?ボディカラーがレッドの86?
欧米では年配者がスポーツカーに乗るのが
ごく普通の事らしいので日本もクルマ社会は大人になったのかな。

まぁ独身だから、これでイイのかもね。(^^v

思い出しましたが86もBRZもユーザーターゲットは
20代30代だと聞きましたが実際の購入層は
40代50代が中心で20代は極小で60代の購入層と
同程度の比率みたいですよ。

世の経済事情を反映しているようで
何とも悲しく淋しい限りですね・・・

尚、水平対向直噴エンジンは今後のスバル車に移植され
1番手はレガシィで300ps(ターボ車)

次はインプレッサSTIのようです。
(現行インプレッサには採用しない模様)
無論、ターボ車でAWD
ノーマルエンジンに直噴は「?」マークのようですが・・・

しかし6月初旬で車検切れになるのに
納車は7月中旬との話。

首がキリンになりそうだな(^^”

でも流石トヨタD、1ヶ月間は代車を手配してくれるそうです。
Posted at 2012/03/23 10:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

ファンタスティク

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="330" height="294" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1332048039&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1f74ba2275e41ff19368407695d20fb2/sequence/320x240?t=1332048039&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="330" height="294" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1332052895&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3b6c196e7c530aa63e7cdddba66a7c2b/sequence/320x240?t=1332052895&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="330" height="294" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>
Posted at 2012/03/18 14:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

またMT車が欲しいが・・・

またMT車が欲しいが・・・マイカーをオートマ車だけにしてから随分と月日が過ぎました。
それでも軽トラのキャリィ4WDがあったので並行して
運転をしていたのでクルマを運転していると言う気分は
それなりに味わえていたのですが・・・

そのキャリィも下取りに出して5年が過ぎ
この間は全くミッション車の運転はしていません。
一発目はエンスト確定ですかね(^^”



仕事をリタイヤしたら
またMT車も良いかも?と思っていたのですが
自立したので死ぬまで仕事継続が確定。。。
(そうでないと生きていけないし・・・年金わからんし・・・)

コペンのMTが欲しいと思いつつも予算なしの状態。
震災後の売上減は誠に手痛い感じ・・・半減しました。。。(泣)

なので

今は

ミニSTⅠで

峠を攻め走り回る姿を

夢の中で見ています。

70になったら乗りたいかも。

Posted at 2012/03/15 13:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

エンブレム

エンブレム本当に久しぶりの更新です。

クルマ弄りは全く持って停滞しています・・・

この数ヶ月で変わった所と言えば




「SYMNETRICAL AWD」

エンブレムを追加したくらいです。



そう言えば・・・これは
インプレッサ「C型」のオーナーの方々や
レガシィには最初から付いていますね。


S401用の「STI」エンブレムの上側に
同じエンブレムを追加している方が居たので
私は下側に追加してみました。(^^

元々、リアワイパーの下にステッカーが貼付されているので
敢えて必要ないと言えば無いのですが・・・
更に言えばリアエンブレムが賑やかに成り過ぎるかなぁ~

と心配しているのですが。

またステッカーはそのままにするか?剥がすか?考え中です。
(多分、面倒なので現状維持かと思いますが)

やっと30,000㎞少々の走行ですが
これからは消耗品の発生が出てくると思うので
弄りは最小限に成らざるを得ない感じですね。
(バブル時代ならイザ知らず節約時代ですから・・・)

これからの消耗品ではタイヤ交換の費用が難題です。
このクルマにエコタイヤは笑いのネタになりそうですし・・・
205/50と言うサイズもタイヤ銘柄の選択幅が少くなく難点ですね。
Posted at 2012/03/13 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation